9・11テント集会の過程で、代表の渕上太郎さんが丸の内警察によって不当逮捕された。彼が、経産省の西側歩道を徒歩で歩いていたその時、突然、10人ほどの私服警察官にとり囲まれ、車道まで連れ去られ逮捕された。ねらいうち不当逮捕 …
戦端開きかねない大軍事演習 威嚇・挑発しているのはトランプと安倍政権
戦争あかん!ロックアクション・山川よしやす 8月25日夕方、『戦争あかん!ロックアクション』と『シーサーネット(「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク)』の共催で、大阪市内の米領事館前で『米韓合同軍事演習をやめろ …
(3)大阪「梅田解放区」・東京・兵庫・京都、各地で同日行動
8月12日、那覇市の奥部山公園で沖縄県民大会が開かれた。辺野古新基地建設やオスプレイ墜落に抗議し、翁長県知事をはじめ45000人が参加した。 一方、5月から毎週土曜に行われてきた「梅田解放区」は、「沖縄県民大会につな …
共謀罪反対から安倍政権を倒す解放区へ採決日の徹夜抗議、施行日の「共謀祭」
共謀罪の5月19日の衆議院委員会採決直後から、大阪梅田ヨドバシカメラ前で「梅田座り込み解放区」が始まった。若者たちを中心に毎週土曜日18時~21時まで、現在は梅田HEPファイブ前に移って続けている。共謀罪反対と同時に、 …
【連載】共謀罪と弾圧・救援運動の経験共有 弾圧による運動の萎縮 内部分裂を克服しよう
編集部 園 良太 前号で、共謀罪反対の中で具体的な不当逮捕と救援運動の事例を共有することが大事になると書いた。そこでまず私の経験の概要をお伝えする。 一度目の弾圧は2008年の「麻生邸リアリティツアー弾圧」。当時の首相 …
各地のムーブメント
天皇明仁と国会議員へ 8・15反「靖国」行動実行委員会(準) 天皇による「意向表明」から始まった「天皇の退位等に関する皇室典範特例法(案)」は、戦前同様に天皇の発議で皇室典範を変えることであり、現憲法下では許されない …
共謀罪 うかつなことが言えない窮屈な時代になる
京都府在住・元教員 田中啓輔 先日、近所の主婦たちに「円高になっているのでヨーロッパ旅行してくるか」と冗談交じりに話すと、即座に「止めとき、殺されんで」と言われた。「テロに巻きこまれるかもしれないから」だという。 しか …
アッキード事件 安倍首相・おおさか維新の会は疑獄の当事者 とかげの尻尾切りによる幕引きは許さない
政権疑獄に発展した「瑞穂の國記念小學院(森友学園)」土地不正取引 疑惑追及火付け役・豊中市議 木村 真さんインタビュー 「(籠池氏は)私の考え方に非常に共鳴している方でですね」「妻から森友学園の先生(籠池氏)の教育に対 …
パギやん吠える!塚本幼稚園は社会に燻る「愛国主義」の突出
なにわの歌う巨人 パギやんこと 趙 博 「われわれは日本人である/日本にうまれ 日本にすみ 日本の自然風土を母とし日本の伝統を父としてきた/われわれの先祖は みなそうであった/われわれも われわれの後輩も そうでなけれ …
各地のムーブメント 三里塚 強制収容にいきつく最高裁の上告棄却を弾劾します
市東孝雄さん農地取り上げ裁判 10月27日市東さんの農地取り上げに反対する会 最高裁判所第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は、10月25日、行訴・農地法併合裁判における市東孝雄さんの上告を棄却しました。これは、市東さ …
かかりつけ警護=海外で戦争する国家像の発信
「改憲許すな!戦争法を廃止へ!」-「安保法」強行採決から1年 9月19日、靫公園(大阪市)では、「改憲許すな!戦争法を廃止へ!」集会・デモが実施された。主催は「おおさか総がかり行動」、参加者は主催者発表で5千人。「安全 …
靖国を再び戦争遂行の精神的支柱にさせない
安倍首相の靖国神社参拝違憲訴訟・関西 9月14日、大阪地裁にて「安倍首相の靖国神社参拝違憲訴訟」控訴審第1回弁論が行われた。 2013年12月26日、安倍晋三氏(被告)が内閣総理大臣として靖国神社を参拝し、靖国神社( …
問われるのは自らの日常現場 2016参院選総括(大阪)
豊中市議 木村真 今回の参院選で、私は、特定の候補者の選対には一切加わらなかったが、各野党に対して共闘を、有権者に対しては野党候補への投票を呼びかけた「ミナセン(みんなで選挙)大阪」には多少は関わったし、地元・豊中での …
不断の努力を普段から 大阪・野党共闘を実践して
ミナセン大阪 難波希美子 昨年秋頃から、座間宮ガレイさんの選挙についての話を何度か聞いた。 彼は、選挙ジョッキーとして戦争法反対、反原発など私たちと同じ立ち位置での、市民目線の選挙の盛り立て役を担い、全国各地を飛び …
戦前の弾圧、忘れるなかれ
創価学会員 霊崎信行さんインタビュー 5歳で入信し、60年間創価学会員として活動する霊崎信行さん。霊崎さんに(1)参院選への評価、(2)公明党が与党に留まる理由、(3)改憲問題に対する学会員の関心、をインタビューした。 …