• ホーム
  • 2017年11月・編集長不当逮捕・事務所家宅捜索を許さない
  • お知らせ
  • 事務所紹介
  • 情報ひろば カレンダー
    • 情報ひろば 関東
    • 情報ひろば 関西
    • 情報ひろば 中国・四国・九州
    • 情報ひろば 沖縄
  • カンパのお願い
  • 投書・ご質問
  • 購読者の方と一緒につくる・活用する新聞です
  • 紙媒体で読めます
  • 無料おためし購読
  • リンク
人民新聞.com

人民新聞.com

People's News Web Magazine.

1587号

【提言連載開始】最悪の時代は、最良のチャンスだ

1639号, 国際・海外・パレスチナ2018年9月8日

Zコミュニケーション・デイリー・コメンタリー マイケル・アルバート(米国人文筆家、活動家) 国会初日に首相が「改憲を実現する時」と宣言。政権の力は強く、戦争法や共謀罪同様、今のままでは押し切られる危険性も高い。だが戦争と …

問われるのは自らの日常現場 2016参院選総括(大阪)

1587号, 反戦・反基地・沖縄2016年7月5日

豊中市議 木村真  今回の参院選で、私は、特定の候補者の選対には一切加わらなかったが、各野党に対して共闘を、有権者に対しては野党候補への投票を呼びかけた「ミナセン(みんなで選挙)大阪」には多少は関わったし、地元・豊中での …

【参院選意見特集】この現実を見据え再出発を

1587号, TOP, 反戦・反基地・沖縄, 社会・文化運動2016年7月5日

ノー 突きつけた沖縄と福島 福島・シネマブロス代表 宗形修一 参院選は、「改憲阻止」を争点に、「野党共闘」の有効性が問われた。与党の争点隠しや保守メディアの世論誘導がありながらも、野党共闘は一定奏功し、全国32の1人区の …

「自分が生きる社会」にこれからも向き合っていく

1587号, 反戦・反基地・沖縄2016年7月5日

龍谷大学学生 邊 玲奈さんインタビュー 活動する若者に、今回の参院選はどう見えたのか? 安保法制に対する抗議行動に取り組み、反ヘイトスピーチや原発問題などに関わり続ける邊玲奈さん。ARAWやSEALDs関西、関西市民連合 …

戦前の弾圧、忘れるなかれ

1587号, 反戦・反基地・沖縄2016年7月5日

創価学会員 霊崎信行さんインタビュー  5歳で入信し、60年間創価学会員として活動する霊崎信行さん。霊崎さんに(1)参院選への評価、(2)公明党が与党に留まる理由、(3)改憲問題に対する学会員の関心、をインタビューした。 …

不断の努力を普段から 大阪・野党共闘を実践して

1587号, 反戦・反基地・沖縄2016年7月5日

ミナセン大阪  難波希美子  昨年秋頃から、座間宮ガレイさんの選挙についての話を何度か聞いた。  彼は、選挙ジョッキーとして戦争法反対、反原発など私たちと同じ立ち位置での、市民目線の選挙の盛り立て役を担い、全国各地を飛び …

【参院選・東京】形骸化された民主主義

1587号, 反戦・反基地・沖縄, 社会・文化運動2016年7月5日

遙矢当  「改憲勢力の圧勝」、改めて見るまでもない今回の参議院選挙の結果を、東京から眺めています。  今はただ冷静に結果を受け止めています。この結果は、単に低投票率や無関心によるものと、そのまま政治に責任を転嫁して良いの …

鹿児島県知事選 「脱原発知事」生んだ候補一本化の裏側

1587号, 原発・被曝・反核2016年7月5日

 鹿児島県知事選で「脱原発知事」が誕生し、話題となっている。新人の三反園氏は、川内原発の再稼働を認めた伊藤知事を約8万票の差をつけて破り、当選直後には、「私は原発のない社会をつくろうと一貫して訴えている。原発をいったん停 …

オール沖縄と琉球独立への課題

1587号, 反戦・反基地・沖縄2016年7月5日

彫刻家・金城実  そもそもオール沖縄は何故に生まれたのか? それは、沖縄人としての誇りからであろう。では、誇りとはこれほど力があるのか? それは、屈辱と被差別・抑圧の歴史をくぐったことのない奴には理解できない。いわば人間 …

7/11東京 人間らしく生きるために 愛媛の女たちと福島の女たちの共同アクション

1587号, 原発・被曝・反核2016年7月5日

黒田節子(原発いらない福島の女たち)  今月26日にも伊方原発の再稼働が予定される中、何かもっとできることはないか、できることはすべてやっていきたい、そんな思いだけが空回りしていた。これまで何回か会っている愛媛の女たちの …

カテゴリ

  • 原発・被曝・反核
  • 反戦・反基地・沖縄
  • 国際・海外・パレスチナ
  • 貧困・労働・いきづらさ
  • 社会・文化運動

テーマから記事を探す

top ぷりずむ アメリカ イスラエル インターネット セキュリティ ナショナリズム パレスチナ フィリピン 伊方原発 共謀罪 再稼働 再稼動 労働問題 原発問題 反基地 反弾圧 反戦 各地のムーブメント 国際評論 在日外国人 在沖米軍 大学 天皇制 安倍政権 寄稿 放射能 救援 文化欄 時事短評 時評短評 朝鮮問題 沖縄 海外レポート 社会 福島 移住労働 自衛隊 被ばく 視点論点 言わせて聞いて 貧困 選挙 野党共闘 野宿者

注目記事

  • 自らの差別性の自覚を 仲岡 しゅんさん(元・大阪市立大学部落問題研究会)インタビュー
    自らの差別性の自覚を 仲岡 しゅんさん(元・大阪市立大学部落問題研究会)インタビュー
  • 人民新聞の記事のUPはNoteへ移行しました
    人民新聞の記事のUPはNoteへ移行しました
  • サンケン電気は韓国サンケンの解散を撤回しろ!12 ・20 デモ
    サンケン電気は韓国サンケンの解散を撤回しろ!12 ・20 デモ
  • JR島本駅前開発 高層マンション建設計画 マコーレ(島本町町民)
    JR島本駅前開発 高層マンション建設計画 マコーレ(島本町町民)
  • 【告発】暗躍する「自衛隊情報保全隊伊丹」 関西各地の市民運動を日常的監視 春待ち人(関西在住労働者)
    【告発】暗躍する「自衛隊情報保全隊伊丹」 関西各地の市民運動を日常的監視 春待ち人(関西在住労働者)

集会・デモ・イベント情報

  • 【関西】 2020年グループZAZA・連続講座 平井美津子さん講演会ー歴史に学び、未来を拓く  2020年9月12日
  • 【関西】 連続市民講座 外国籍県民の人権を考える 2020年12月5日
  • 【関東】 現代アイヌの肖像 池田宏写真展 2020年12月18日
  • 【関東】 福島原発事故10年~わたしたちは何処へ向かうのか?~ 2021年3月2日
  • 【関東】 東日本大震災かた10年 震災と惨事ストレス連続オンラインセミナー 被災地支援者の”心のケア”について考える 2021年3月4日
  • 【関東】 星野文昭絵画展in高井戸 2021年3月5日
  • 【関東】 座標塾 第ⅩⅦ期 2021年3月5日
  • 【関西】 原発のない社会へ 2021びわこ集会 2021年3月6日
  • 【関西】 「黙らない女たち~在日コリアン×女性 複合差別から社会を考える~」 2021年3月6日
  • 【関東】 国際女性デー2021 こころの鎖のはずし方ー精神科医よりコロナ禍の女性たちへ 2021年3月6日

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (58)
  • 2019年11月 (32)
  • 2019年10月 (61)
  • 2019年9月 (35)
  • 2019年8月 (36)
  • 2019年7月 (45)
  • 2019年6月 (58)
  • 2019年5月 (42)
  • 2019年4月 (39)
  • 2019年3月 (37)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (34)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (171)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (32)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (26)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (53)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (36)
  • 2017年9月 (20)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (26)
  • 2017年6月 (42)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (29)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (23)
  • 2017年1月 (21)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (24)
  • 2016年10月 (24)
  • 2016年9月 (28)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (23)
  • 2016年6月 (21)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (27)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年1月 (1)
2021 人民新聞.com