【連載】 パチンコからカジノ法案に至る官製ギャンブルの正体(3)  元パチンコ店経営 李 達冨

 今年の2月に、「マックスタイプ」パチンコの新規設置を認めない新たな規制ができた。この動きを「日本駆け込み寺」代表の玄秀盛氏は朝日紙上で「勝ちにくいよう出玉の上限が引き下げられた」としているが、間違いだ。  「マックスタ …

あれは「事件」だったのか!?

人民新聞紙面改革の一環として上質な写真を入れて読みやすくしたいと計画している。そんな折り写真家の山田耕平さんに出会い、写真を主にした記事の寄稿を依頼。第1弾として、「和歌山・白浜の水難偽装」事件の記事が寄せられた。昨年7 …

性と人権の啓発の現場から

 97年に発足したNPO法人「SEAN(シーン)」。大阪府高槻市で一時保育や高齢者向けのデイハウスに加え、大阪府を拠点にジェンダーや人権などに関する講師や出前授業などを行う。子どもから大人まで、幅広い年代の人々に、授業で …

「LGBTは生産性がない」-杉田水脈発言 「非生産的人間」を認めない日本社会の歪み 浪花の歌う巨人・パギやん(趙博)

殺戮者の手記で儲ける太田出版  太田出版は、1997年に起きた神戸連続児童殺人事件の犯人「酒鬼薔薇聖斗」を名のった「少年A」(事件当時14歳)が32歳になって書いた手記『絶歌』を2015年に発売、発行後1カ月で25万部、 …

「生きづらさから考える当事者研究会(づら研)」 社会学者 貴戸理恵さんに聞く・上

 「生きづらさ」という言葉が、すっかり定着した日本社会だが、それは、様々な形態・要素・要因が重層的に絡み合う包括的で曖昧な言葉でもある。人民新聞では、10数年前から当事者インタビューなどを重ねてきたが、「生きづらさ」は、 …

【バリアのない街】「おひとりさま」の老後生活を認めない社会的圧力

 「これから独りになったとき、私の老後は大丈夫なのでしょうか?」  仕事も家庭も順調な50代の既婚女性が、ふと呟くように尋ねてきた。最近、プライベートで介護の相談を受けると、よくこんな話が始まる。早い段階から介護の準備を …