郵便や電話のない世界を想像することはむずかしい。携帯電話やインターネットが存在しない世界を想像することも、多くの人々にとってはかなり困難となった。あと数年のうちには、暗号通貨がない世界を想像するのがむずかしくなってい …
米国「ネット中立擁護行動の日」無料・平等なアクセスを求めて
オバマ政権は、ネット中立規則を制定し(2015年)、利用者の平等なアクセスを保障したが、トランプ政権下の連邦通信委員会(FCC)は、同規則を廃棄する方針を固めた。道路に高速道路と一般道路の差があるように、インターネット …
2/17豊中市(大阪)「防犯カメラ」で地域は安全になるのか 講演報告集会
あっちにカメラ、こっちもカメラ…街じゅう監視カメラだらけ! 管理・監視社会に反対する大阪ネットワーク 廣瀬 正明 2月17日、豊中市で「『防犯カメラ』で地域は安全になるのか 講演報告集会」を開催しました。豊中市では12 …
公共放送で沖縄へのヘイトスピーチ 局前で連続抗議行動
東京MXテレビ デマと偏見で反基地運動を中傷 雑誌編集 川名 真理 このたび東京のテレビ放送局「TOKYO MX」(東京メトロポリタンテレビジョン)で1月2日に放送されたニュースバラエティ番組「ニュース女子」の内容に …
【連載】ネットセキュリティ(5)ドライブ・デバイス・ファイルの暗号化
サイバーセキュリティを考える市民の会 情報を守る強力な手段のひとつは、暗号化である。PC(Windows/Mac/GNU Linux)でも、スマートフォン(Android/iPhone)でも、ディスクあるいはデバイス全 …
【連載】ネットセキュリティ(4)メールおよびメッセンジャーソフトのセキュリティについて
サイバーセキュリティを考える市民の会 電子メールやLINE(ライン)などのメッセンジャーソフトが日常的に使われる一方で、それらのセキュリティについて意識している人は多くはないようだ。電子メールのセキュリティは、基本的に …
【連載】ネットセキュリティ(3)フリー/自由ソフトウェアとは?
サイバーセキュリティを考える市民の会 フリーソフトウェアということばを聞いたことがある人は多いと思うが、たいていの場合、「フリー=無料」というふうに理解されているようだ。実はそこには「free as in freedo …
【連載】ネットセキュリティ(2)誰でもわかる暗号化
サイバーセキュリティを考える市民の会 暗号とはなんだろうか。今回は、通信の秘密を支える技術である暗号について、具体的な例を通じて一緒に考えていきたい。 日本語版Wikipediaによれば「暗号(あんごう、crypto …
時評・短評 刑事訴訟法・盗聴法大改悪
阪南大学准教授 下地真樹 冤罪事件の闇の深さ 冤罪。「罪がないのに罰せられること」(大辞泉)。意味だけ書けばそれだけのことだが、一つひとつの事件を辿っていると、その残酷さと闇の深さに眩暈がする。ある日突然身柄を拘束され …
【連載】ネットセキュリティ(1)
サイバーセキュリティを考える市民の会 拡大する国家による監視 だれかに通信を監視されているかもしれない。侵入されてしまったらどうしよう。いまは大丈夫でも、いつかそういうことが起こってしまうのでは…。PCや携帯を使う上で …