サンフランシスコ「慰安婦」像設置 山口智美(モンタナ州立大学教員)

 2018年10月2日、大阪市の吉村洋文市長はサンフランシスコのロンドン・ブリード市長に、60年以上にわたり続いていた両市の姉妹都市関係を破棄するという内容の10ページに及ぶ書簡を送付した。  17年9月22日、サンフラ …

【2019新年メッセージ】 阪南大学准教授 下地真樹/浪速の歌う巨人・パギやん(趙 博)

安倍支持者に欠けている自分で考える意志 絶望を認めることから出発を 阪南大学准教授 下地真樹  とても酷い世の中が続いています。それもどんどん悪くなっていきます。しかも、これを多くの人が容認しています。「ヒロポン打って元 …

差別の根源・天皇制を終わりにしよう! 宮崎俊郎(おわてんねっと/日の丸と君が代の法制化と強制に反対する神奈川の会)

来年の天皇代替わりで、「平成最後の年」と連呼されている。「代替わり」の大型連休時は何と10連休。日本にいる人々の歴史全てを天皇制が決めているかのようで、天皇発言に共感する言説も増え続ける。だが天皇制は身分差別と特権階級の …

【入管法「改正」強行採決】外国人労働「力」導入きあら30年 仮放免者の会・非正規滞在者支援 永井伸和

 入管法の改正案が国会で議論され、連日、新聞・テレビを賑わせている。与党はまたも強行採決し、今国会成立を狙っている。深刻な人手不足のなか、政府は財界の強い要請を受けて、外国人労働者の受け入れ拡大へと法改正に乗り出した。昨 …

【時評短評 私の直言】2025年大阪万博「ジャンボ貧乏くじ」 大当たり 編集部 トシ

 11月24日の朝刊は、万博が大阪に決まったことを報じる記事が1面トップ。決定を喜ぶ松井大阪府知事や世耕経済産業相の写真を見せられて、朝食がまずくなった。決まってしまうと祝賀ムード一色となるメディア状況も不気味だ。  テ …

【第8回論説委員会9.26】基地への怒りと日常的要求捉えた沖縄県知事選の勝利  編集部 園良太

 沖縄県知事選挙の直前の9月26日、第8回論説委員会を行った。県知事選と沖縄の新基地建設がテーマだ。翁長前知事の死去に伴い、急きょ決まった県知事選は、後継候補の玉城デニー氏と前宜野湾市長の佐喜眞淳氏の一騎打ちとなり、玉城 …

【時評短評 私の直言】女性議員を増やせば議会は変わる 高槻市議 高木りゅうた

 先日のアメリカ中間選挙では女性議員の当選が過去最高となった。  イスラム教徒の女性議員、最年少の女性議員、両性愛の女性議員など、これまでにない新たな層の女性議員の当選が目立った。これにはトランプ大統領の女性蔑視や人種差 …

【第4回論説委員会8.22】欧米左派の反緊縮政策とアベノミクスとの質的違い 編集部 山田洋一

 ギリシャで「反緊縮」を掲げた急進左派連合シリザ党が、2015年1月の総選挙で第1党に躍進し、ツィプラス党首が首相に就任した。これに続き、スペインでは、左派政党=ポデモスも「反緊縮」を掲げ、結党2年目にして2016年の総 …

カジノ・万博に頼らない地域経済の育成を   阪南大学教授 桜田照雄さんに聞く(2)

 92年のUSJ招致を契機に集客政策に邁進した大阪市は、地場産業の育成策を放棄したかのようです。USJ自体も住友金属の工場跡地に建設されました。このとき汚染土壌10万立米の処理は大阪市が負担しました。この経験もあってか、 …