• 人民新聞編集長・山田洋一さんを支援する会
  • 無料おためし購読
  • 情報ひろば
    • 沖縄
    • 関西
    • 関東
    • 中国・四国・九州
    • カレンダー
  • 事務所紹介
  • カンパのお願い
  • 投書・ご質問
  • 以前のサイト
人民新聞.com

人民新聞.com

People's News Web Magazine.

フィリピン

私たちの消費・労働のあり方 フリーライター 谷町 邦子

1668号, 国際・海外・パレスチナ, 社会・文化運動2018年12月26日

神戸市長田区の特定非営利活動法人アジア女性自立プロジェクト(AWEP)では、在日外国人女性への生活・法律の電話相談や生活情報発信に加え、フェアトレードによる、対等な立場で、製品の継続的な購入や販売を通して、途上国の女性の …

フィリピン大統領ドゥテルテの「麻薬戦争」

1650号, 国際・海外・パレスチナ2018年9月7日

 ドゥテルテ大統領の「麻薬戦争」による死者は2万人を超えた。しかし、彼の取締対象は薬物常用者を超え、左翼・人権活動家・社会運動家・宗教家に及んでいる。国際社会の批判に対し、彼はフィリピンを国際司法裁判所から脱退させると宣 …

【人民新聞弾圧】フィリピン「キルサン・パラ・サ・パンバンサング・デモクラシャ(反帝国主義民主主義運動)」の連帯声明

1635号, 国際・海外・パレスチナ2017年12月6日

フィリピンの運動団体 Kilusan para sa Pambansang Demokrasya (Anti-Imperialist and Democratic Movement) より、人民新聞への弾圧に対する抗議声 …

フィリピン大統領  ドゥテルテの戦略

1597号, 国際・海外・パレスチナ2016年10月25日

鍵を握る反米的民衆の政治参加   ウォールデン・ベロー(元フィリピン国会議員、京都大学東南アジア研究所の客員研究員)/10月31日「Zネットコメンタリー」                                  …

変革への期待 強権による「実績」への熱狂

1597号, TOP, 国際・海外・パレスチナ2016年10月25日

【フィリピン現地ルポ】民衆はドュテルテ大統領に何を求めているのか? 10月中旬にフィリピンへ行った。日本のマスコミでもドュテルテ大統領について多く報道されており、主には過激な発言や「麻薬戦争」による依存症者3700人殺害 …

家事労働者不足で介護問題が深刻化

1591号, 国際・海外・パレスチナ2016年8月25日

大阪府や神奈川県の「戦略特区」において、家事・育児に追われる女性の「活躍推進」を名目に「外国人家事労働者の受け入れ」が進められている。8月29日には、内閣府と大阪府市が、国家戦略大阪特区における事業者としてダスキン・ベア …

海外レポート フィリピン・キューバから

1579号, 国際・海外・パレスチナ2016年4月5日

2016年フィリピン大統領選挙 オルタナティブ選挙を!ALTER PoLを! キルサン・セブ(民主主義社会を目指す運動・セブ)より寄稿 翻訳・脇浜義明  2016年選挙が、グローバル資本主義システムの危機と世界中で展開し …

カテゴリ

  • 原発・被曝・反核
  • 反戦・反基地・沖縄
  • 国際・海外・パレスチナ
  • 貧困・労働・いきづらさ
  • 社会・文化運動

テーマから記事を探す

top ぷりずむ アメリカ イスラエル インターネット セキュリティ ナショナリズム パレスチナ フィリピン 伊方原発 共謀罪 再稼働 再稼動 労働問題 原発問題 反基地 反弾圧 反戦 各地のムーブメント 在日外国人 在沖米軍 大学 天皇制 安倍政権 寄稿 放射能 救援 文化欄 時事短評 時評短評 朝鮮問題 沖縄 海外レポート 社会 福島 移住労働 経済 自衛隊 被ばく 視点論点 言わせて聞いて 貧困 選挙 野党共闘 野宿者

ランダムピックアップ

  • 森友学園追及・木村真さん(豊中市議)インタビュー森友学園追及・木村真さん(豊中市議)インタビュー
  • 学生自治から学内管理強化へ学外の社会変化が直に影響学生自治から学内管理強化へ学外の社会変化が直に影響
  • 反弾圧連帯メッセージ反弾圧連帯メッセージ
  • 【視点論点】イスラエル極右国防相リーベルマン辞職の真相 編集部 脇浜義明【視点論点】イスラエル極右国防相リーベルマン辞職の真相 編集部 脇浜義明
  • 大日本帝国に戻る日本 今こそ責任者追放と社会変革を大日本帝国に戻る日本 今こそ責任者追放と社会変革を
  • 【時評短評 私の直言】TPPにもFTAにも反対!【時評短評 私の直言】TPPにもFTAにも反対!
  • ぷりずむー1578号ぷりずむー1578号

集会・デモ・イベント情報

  • 【関西】 企画展 大石誠之助とは どんな人? 2018年10月2日
  • 【関東】 第9回企画展 帝銀事件と登戸研究所 2018年11月21日
  • 【関東】 2・8独立運動と3・1独立運動100周年記念特別展 2019年2月2日
  • 【関東】 「闇に刻む光 アジアの木版画運動 1930s-2010s」展 2019年2月2日
  • 【関東】 2019年高麗博物館企画展示 3・1独立運動100年を考えるー東アジアの平和と私たちー 2019年2月6日
  • 【関東】 第8回 死刑映画週間「スマホを捨てて、映画館へ行こう!」 2019年2月16日
  • 【関東, 関西】 映画『金子文子と朴烈(パクヨル)』 2019年2月16日
  • 【関西】 百年の光跡 写真展 京大吉田寮  2019年2月18日
  • 【関東】 前川喜平さん憲法と教育を考える 2019年2月19日
  • 【関東】 第291回新宿セミナー@Kinokuniya 『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ著/斎藤真理子訳、筑摩書房)、『ヒョンナムオッパへ―韓国フェミニズム小説集』(チョ・ナムジュほか著/斎藤真理子訳、白水社)刊行・著者来日記念特別対談 チョ・ナムジュ×川上未映子 2019年2月19日

アーカイブ

  • 2019年2月 (17)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (34)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (171)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (32)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (26)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (53)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (36)
  • 2017年9月 (20)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (26)
  • 2017年6月 (42)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (29)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (23)
  • 2017年1月 (21)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (24)
  • 2016年10月 (24)
  • 2016年9月 (28)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (23)
  • 2016年6月 (21)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (27)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年1月 (1)
2019 人民新聞.com