プロレタリアの「むき出しの生」が危機に立つアメリカ マニュエル・ヤン(早稲田大学) 「抵抗」をキーワードに世界を見ていく第4回は、マニュエル・ヤン氏(早稲田大学助教)。トランプ政権発足後のアメリカの社会運動について寄稿し …
ぷりずむー1607号
今年も味噌を仕込んだ。大豆を炊いて、つぶして、麹と塩を揉み込んで、あとは秋口までひたすら待つだけ。麹カビが、大豆をゆっくり発酵させて、味噌にしてくれる。人間にできることは、雑菌がなるべく入らないようにすることと、日陰に …
総損失リスクは7.5兆円規模か原発は企業経営にも自滅的
東芝 原発の巨額損失で経営破たんの淵に 市民と科学者の内部被曝問題研究会会員 渡辺悦司 東芝が原発事業による巨額損失によって経営破綻の瀬戸際にある。言うまでもなく東芝は、16万人の従業員を擁する日本有数の超巨大企業であ …
アジア初 台湾で「原発ゼロ法」可決日本でも「原発ゼロ」を
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局 佐藤大介 1月、台湾で「脱原発法」が可決された。2025年までに原発ゼロをめざすという。ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局・佐藤さんによる報告と「原発を止め …
『オリンピックファシズムと闘う~3・11の後、私たちはどこにいるのか』(下)
12・11鵜飼 哲講演会 2020年オリンピックNO!は世界の声 返上は可能だ 「復興五輪」というレトリック 東日本大震災直後の被災地支援のスローガンは「がんばろう東北」「がんばろう日本」などでした。それがいま、オ …
視点・論点 トランプのアメリカ
敵の敵は味方とは限らない 編集部 脇浜 義明 敵の敵が味方という論理は、反トランプ現象にはあてはまらない。もちろん、トランプの大統領就任に合わせてストライキを決行した派遣清掃作業員の組合などは味方だが、メディアとか評 …
海外短信 米国 モラルマーチ
トランプの排外主義・人権抑圧に抗するモラルマーチ ノースキャロライナ州立大学教員 植田恵子 (注)William Barber: NAACP(全米黒人地位向上協会) のNC州の会長であり民主化運動のリーダー。2013年 …
京都地裁、闇討ち不当解雇で判決へ
浅野教授追放の首謀者小黒教授が偽証連発 佐竹純一(ジャーナリスト) 浅野健一・同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻博士課程教授が2014年3月末、学校法人同志社(水谷誠理事長)による定年延長拒否=解雇という形での …