【ぷりずむ】

   安田純平さんが帰還したとき、ネット空間にも政府内や報道にも彼をたたく言葉があふれた。たたく者の根拠は「自己責任論」である。それに対して安田さんは、戦場ジャーナリストの誇りを持って自己責任で行ったのだという。二つの自 …

【時評短評 私の直言】女性議員を増やせば議会は変わる 高槻市議 高木りゅうた

 先日のアメリカ中間選挙では女性議員の当選が過去最高となった。  イスラム教徒の女性議員、最年少の女性議員、両性愛の女性議員など、これまでにない新たな層の女性議員の当選が目立った。これにはトランプ大統領の女性蔑視や人種差 …

【言わせて聞いて】

子どもたちのためにできることを  安倍総理は、原発でこんな日本にした東電、国政の責任をうやむやにして終わらせようとしている。そして、福島でソフトボール種目まで行おうとしている。オリンピックはここで行うべきではない。世界の …

【ぷりずむ】

 マイケル・ムーアの『華氏119』をみた。朝日新聞にムーアの映画はプロパガンダに過ぎないと揶揄する記事があったが浅薄な意見だ。政治的主張があることは何らマイナスではない。その主張のためにウソ情報や洗脳手法が使われているわ …

【時評短評 私の直言】2018年夏の記録―関空崩落と9・11NYの共通性 神戸大学 原口剛

 今夏、日本列島は地震や台風が相次ぎ、関西も大きな被害を受けた。被災の経験は、私たちが生きる状況の真の姿をみせつけた。  9月4日、台風21号が神戸に上陸した。観たことのない光景が、次々と映し出される。衝撃的だったのは、 …

【文化欄】連載:みんな居場所を求めてる(8) 株式会社Hibana代表 松田直子さんに聞く 聞き手:編集部・矢板

 「ずばり松田さんにとって木とは?」という質問に、少し間をおいて「そうですね、多様性みたいなものじゃないかと」という答えが返ってきた。 そして逆に「何の木が好きですか?」と質問を返される。振り返ってみると、木というものの …

【言わせて聞いて】

自然災害特集 (1)原発運転全面休止 (2)辺野古工事全面中止  福島原発事故は「想定外の出来事」ですまされようとしています。今年起こったこと、夏の異常な暑さ、台風が東から西へ横断した! 異常に強い台風が幾つもきて関空が …

【ぷりずむ】

 ソーシャルビジネスで社会問題に取り組んでいる人に出会うことがある。発達障害の支援やシングルマザーの就労支援など、その課題を要領よくプレゼンし、解決方法を示し、事業として展開していこうという意気込みはわからなくもない。が …

【祝】連載100回記念 特別企画 著者・まつだたえこさんインタビュー

 本紙連載4コマ漫画『貧困さんいらっしゃい』が100回を迎えた。10年前から貧困や摂食障害に苦しむ当事者として、日本の政治・社会の問題を鋭く、おかしく描いてきた、まつだたえこさん。「ウツ」など自身の心の病を題材にした漫画 …

【ぷりずむ】

 人民新聞の読者には言うまでもないことだけれど、玉城デニー氏の沖縄県知事選の勝利は、心の深い場所に勇気を運んでくるものだった▼と同時に、沖縄の反基地闘争を闘う時、歌(詩)があり踊りがあることを感じる。列島の地域に根づいて …

【第4回論説委員会8.22】欧米左派の反緊縮政策とアベノミクスとの質的違い 編集部 山田洋一

 ギリシャで「反緊縮」を掲げた急進左派連合シリザ党が、2015年1月の総選挙で第1党に躍進し、ツィプラス党首が首相に就任した。これに続き、スペインでは、左派政党=ポデモスも「反緊縮」を掲げ、結党2年目にして2016年の総 …

【スポーツ界相次ぐ告発】指導者から選手への暴力・セクハラ・パワハラをどう読みとくか 大阪府立大学 熊安貴美江准教授に聞く 

 近年、告発が相次ぐスポーツ界でのパワハラ・セクハラ・暴力。しかし、いまだに「暴力を伴う指導は昔からあった」「信頼関係があるので問題ない」という声もある。スポーツ指導におけるハラスメントについて研究する大阪府立大学の熊安 …