英国労働党員でジェレミー・コービン党首の熱烈な支持者であり、パレスチナ人に連帯する左派ユダヤ人黒人女性・ジャッキー・ウォーカー氏は、シオニスト・ロビーや労働党内の親イスラエル派や反コービン派から「反ユダヤ主義者」のレッテ …
【アメリカ】グリーン・ニュー・ディールに 反対する政治家・労働者たち 出典:ウィリアム・リヴァース・ピット Truthout,2019/3/23 翻訳 脇浜義明
アフリカ南部を襲った気象災害 千人を超す死者 グリーン・ニュー・ディール 地球温暖化、世界金融危機、石油資源枯渇に対する一連の政策提言で、内容は、金融と租税の再構築、および再生可能エネルギー資源に対する積極的な財政出動 …
【フランス植民地主義の現在】虐殺への直接的加担 問われるフランスの責任パリ第八大学博士課程在学 須納瀬 淳
ルワンダ・ツチ族のジェノサイドから25年 今年はルワンダで起きたツチ族のジェノサイド(民族抹殺)から25年にあたる。この機にパリではショア記念館(ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺の記念館)で『ルワンダ1994年、私たち …
【ブラジル】スウィージーの ファシズム論と現代 ファビアン・ヴァン・オンゼン出典:MRオンライン、2019・2・20
翻訳 脇浜義明 スウィージーの特徴は、ファシズムと第一次大戦後に現れた階級的均衡という過渡期的状況を結びつけたことだ。 『世界的価値法則』でサミール・アミンは、現代資本主義の主要矛盾は「周辺部の人民を帝国主義的資本 …
【イスラエルに暮らして】パレスチナ人の命脅かす 強硬右派政権の勝利の衝撃 イスラエル在住 ガリコ美恵子
イスラエル総選挙批判 4月9日、イスラエル総選挙が行われた。1位は強硬右派のリクード党。ベンジャミン・ネタニヤフが首相継続する。2位は「ガザを石の時代に戻してやる」と公言した、元軍参謀総長ガンズ率いる右派のカホール・ラ …
【カルフォルニア】恐るべき気候フィードバック・ループ 翻訳 脇浜義明
出典:『コモンドリーム』2019年2月25日 気候温暖化に関して驚くべき新発見を『ネイチャー・ジオサイエンス』が発表した。温暖化が進展すると層積雲が完全喪失、予測温暖化に8℃加算される可能性があるという。層積雲とは地球 …
【イスラエル】トランプーネタニエフの 野心は、民衆の意志が潰す 映画監督 足立 正生
米大統領 ゴラン高原の不法占領を追認 罷り通る 領土強奪! 米大統領トランプが、イスラエル首相ネタニエフと「ゴラン高原はイスラエル領土」との確認書を満面の笑みで取り交わした。第三次中東戦争の国連安保理での停戦決議では …
【スペイン】フェミニストによる巨大スト 私たちが止まれば、 世界が止まる!出典:『コモン・ドリームズ』3月8日 翻訳 脇浜義明
3月8日=国際女性の日、数十万人が「フェミニスト・ストライキ」を行い、スペイン各地でデモ・集会があり、性差別、賃金格差、暴力に対する闘いの強化を訴えた。 500万人が参加して注目を浴びた昨年のストに続く、2度目のフ …
【ベネズエラ】ベネズエラ危機とリアルポリティーク アルフレッド・デ・ザイヤス(ハバナ出身の米国人人権派弁護士・歴史家)出典:MRオンライン、2019・3・2 翻訳 脇浜義明
ベネズエラ危機は覇権大国米国政府が意図的に作り出したものだが、ベネズエラ政府にも責任の一端がある。農民たちにディケンズやゾラやヘミングウェイを読んで聞かせたチャベスがマドゥロに残したベネズエラはそんな牧歌的な国ではなか …
オリーブの会 2019「土地の日」連帯企画 講演 宮澤由彦さん
大地を守ることは抵抗闘争である 1976年3月30日、被占領地パレスチナのガリラヤ地方で、イスラエルの土地収奪に抗議するゼネストが呼びかけられた。これに対してイスラエルの軍、警察が3つの村を襲撃し、パレスチナ人6人が殺さ …
【国際評論】ポール・スウィージーのファシズム論 翻訳・脇浜義明*
歴史の書き換え、言論統制(目に見えない形や自主規制を含め)、息苦しさ、マイノリティいじめや迫害、軍備増強、でっち上げ逮捕、オーウェル的ニュースピーク、監視等々、ファシズムの特徴が顕著になっている。それはもう「事件」ではな …
【フランス】運動は議会主義(選挙制度と大統領制)の壁を超えられるのか? 杉村昌昭さん(龍谷大学名誉教授)
正念場迎える「黄色いベスト」 フランスの「黄色いベスト」運動は、第二次大戦後、最も長期にわたる直接行動となって、現在もなお続けられている。この運動は、そもそもなぜ始まり、どのように広がったのか、争点はなにか、右翼の運動だ …
イタリア右翼政権による移民弾圧と左翼コミュニティの強制排除 トリノ市在住・しろー
イタリアでは昨年3月の総選挙で、ポピュリスト政党「五つ星運動」のジュゼッペ・コンテが首相に、極右政党「同盟」のマッテオ・サルヴィーニとルイージ・ディマイオが副首相に就任した。 それ以降、現政権はわずか数パーセントしか …
3・15地球温暖化阻止を掲げ 世界中の青少年数百万がストマイク・ラドウィッグ(Truthoutスタッフ)
3月15日、地球温暖化阻止のためにエネルギーと経済の体制を変えることを求める子どもや生徒の気候ストが世界的規模で行われ、数百万人が参加した。アフリカやフィリピンを含め100カ国で学校ストとデモがあった。残念ながら日本で …
ハノイ朝米会談は決裂ではなく朝鮮戦争終焉への出発点 浅野健一(ジャーナリスト、元同志社大学教授)
ベトナムの首都ハノイで2月末に行われた金正恩朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)国務委員長とトランプ米合衆国大統領の第2回首脳会談は合意なしに閉幕したため、日本では、「北がミサイル発射場を復旧」、「南北にクーデターの危機」など …