【各地のムーブメント】かつても、今も、これからも 反戦の意志を伝える

【報告】山崎博昭氏追悼 10・8羽田闘争50周年集会

Pocket

 2017年10月8日午後4時より、10・8山崎博昭プロジェクト主催による「羽田闘争50周年―山崎博昭追悼」集会が東京・四谷の主婦会館で開催された。
 この集会は、50年前の1967年10月8日、佐藤首相の南ベトナム訪問を実力で阻止するため闘われた第一次羽田闘争の中で、羽田・弁天橋の上で亡くなった山崎博昭君を追悼するとともに、かつても、今も、これからも反戦の意志を伝えるものとして開かれた。
 集会に先立ち、午前、羽田・弁天橋の隣でプロジェクトの発起人挨拶と献花・黙祷があった。献花・黙祷には80数名の方が参加し、その後、第一次羽田闘争の出撃場所となった大田区萩中公園に隣接する「福泉寺」で50周忌の法要を行った。この「福泉寺」の墓地には、プロジェクトにより、今年の6月にモニュメントとして「山崎博昭」の名を刻んだ墓石と、第一次羽田闘争と反戦平和を祈念する文章を刻んだ墓誌が建立されている。
 「羽田闘争50周年」集会は3部構成で行われた。第一部は「50周年を迎えて三事業の報告」。プロジェクトの代表である兄・山崎建夫氏からの挨拶、発起人によるプロジェクト事業と、現在、ベトナム・ホーチミン市の戦争証跡博物館で開催中の展示会の報告などがあった。
 第二部は「羽田闘争と今」。冒頭、発起人の詩人・佐々木幹郎氏が山崎博昭君の死を追悼して作った詩「死者の鞭」を俳優の品川徹氏が朗読、続いて発起人の水戸喜世子氏が「10・8と反原発の今をつなぐもの─私にとっての10・8」というタイトルで記念講演を行った。続いて、今回の集会に合わせて来日したベトナムのツーズー病院平和村ニー代表から挨拶があった。その後、ホーチミン市戦争証跡博物館元館長などからのメッセージが読み上げられた。
 第三部は、発起人の歌人・福島泰樹氏による「山崎博昭に捧げる 短歌絶叫コンサート」が行われた。集会終了後、同会場で、50周年を記念したパーティーが開かれた。
 集会参加者は約220名と大盛況であったが、この集会は羽田闘争50年というメモリアルな集会ということもあり、参加者のほとんどは「団塊の世代」であった。若い世代に60年代後半から70年代にかけての反戦闘争が果たした役割と今日的意義を、どのように伝えていくのか、今後の大きな課題であると感じた。

(Y)

Pocket

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。