イスラエルの極右仲良し倶楽部から、国防相のリーベルマンと「イスラエルわが家」党が抜けた。当然選挙となり、汚職疑惑に汚れたネタニヤフ首相にとって「みそぎ」のチャンスである。 リーベルマンは、ネタニヤフがオマーンを訪問し …
![](https://i1.wp.com/jimmin.com/wp-content/uploads/2016/02/cropped-logo-512-outside-trans-e1507077425602.png?resize=256%2C256&ssl=1)
People's News Web Magazine.
イスラエルの極右仲良し倶楽部から、国防相のリーベルマンと「イスラエルわが家」党が抜けた。当然選挙となり、汚職疑惑に汚れたネタニヤフ首相にとって「みそぎ」のチャンスである。 リーベルマンは、ネタニヤフがオマーンを訪問し …
化学兵器は本当に使われたのか? 独裁者アサドを庇う気はないが、英米仏のシリア攻撃は犯罪行為であり、国際法違反であるのに、どのメディアも指摘しない。国連安保理の決定すらなく、主権国家を攻撃しているのだ。 シリアの化学兵 …
トランプ人気が富裕層や白人至上主義右翼ばかりでなく、低学歴・貧困白人大衆層でも堅実であるが、一方、トランプに敗れた民主党内で若手急進的左翼勢力が躍進しつつある。バーニー・サンダース人気も上昇、事実上党を二分しつつある。 …
下地真樹(阪南大学経済学部准教授) 注目を集める大学の高学費・奨学金問題 近年、大学生の学費負担、奨学金の問題が注目を集めています。低額ないし無料が一般的なEU加盟諸国の学費に比べると、年間百万円前後を必要とする日本の …
抗議する民衆から学ぶべき 編集部 脇浜義明 往年の反戦歌手英雄のボブ・ディランが、イスラエルを賛美し、米国労働者の賃上げ運動を国益に反すると非難する歌を唄ったことは、前に書いたことがある。今度は、日本の左派の間でも人 …
盗聴強化法に署名-スパイ防止名目 編集部 脇浜 義明 昨年年末にオバマは、「情報攪乱とプロパガンダへの対処法」を含む「国防権限法」に署名し、成立させた。これは、大統領選挙で《トランプが勝ったのは、ロシアのスパイ活動的 …
脇浜義明 2002年、ラッマラーで、「健康・開発・情報研究所」の所長で「パレスチナ・ナショナル・イニシアチブ」のムスタファ・バルグーチさんに会って、話を聞いたことがある。 占領、入植地、占領地内のパレスチナ社会が30 …
編集部・脇浜義明 誰が敵で誰が味方か、誰が「悪」で誰が「善」か分からんと、よく言われる。人々は敵・味方、善・悪の色分けがないと安心できないようだ。だからプロパガンダに利用されやすいのだろう。いずれにしても、多少の整理が …