安全性無視・住民無視の再稼働は許されない 九州電力は、2月23日夜、川内原発2号機の制御棒を引き抜き核分裂を開始。27日には発電も始め、再稼働に踏み切った。昨年12月8日には1号機を再稼働させており、熊本大地震を経た九 …
2/17豊中市(大阪)「防犯カメラ」で地域は安全になるのか 講演報告集会
あっちにカメラ、こっちもカメラ…街じゅう監視カメラだらけ! 管理・監視社会に反対する大阪ネットワーク 廣瀬 正明 2月17日、豊中市で「『防犯カメラ』で地域は安全になるのか 講演報告集会」を開催しました。豊中市では12 …
時評・短評 私の直言 今さらながら…上野千鶴子の「反」移民論ってどうよ?!
深見 史 2月11日東京新聞に掲載された上野千鶴子のインタビュー記事に対して、外国人支援団体である移住連が公開質問状を発し上野さんがそれに回答、さらに移住連が反論する、というちょっとした「事件」があった。 上野さんは …
1.21大阪 トランプ当選後の東アジアはどうなる?
新自由主義に対する魅力的な対案を提起しグローバルな反ファシスト運動を 講演 ウォルデン・ベロー フィリピン の政治学者 1月21日、エルおおさか(大阪市)で講演「トランプ当選後の東アジアはどうなる?」(主催・ストップ …
労働組合の関与こそパレスチナ連帯運動の成功の鍵だ
パレスチナ連帯運動の成功の鍵だ 1月19日「電子インティファーダ」フリーランス・ジャーナリスト シャーロット・シルヴァー 翻訳・脇浜義明 米国労組指導部は概してパレスチナ支援に消極的である。時にはパレスチナ支援運動 …
海外短信 米国 包括的課題でインターセクショナルな運動の高揚
トランプ就任とウィメンズマーチ モンタナ州立大学教員 山口 智美 1月20日、ドナルド・トランプが米大統領に就任した。就任以降、イスラム教系7カ国からの難民や移民の入国禁止をはじめとした問題ある大統領令を連発。さらに …
各地のムーブメント 原発立地自治体に安易な高浜原発再稼働への反対訴える申し入れ
「反原発」訴える地元議員とも交流 豊中市議 木村 真 2月21日と23日の両日、「反原発自治体議員・市民連盟」「再稼働阻止全国ネットワーク」の事務局のけしば誠一さん(杉並区議)の呼びかけで、全国259名の自治体議員が …
デジタル版 「日印原子力協定」の国会承認は許さない!
被害者を輸出し、核軍拡を引き起こす「日印原子力協定」反対! (以下、「日印原子力協定国会承認反対キャンペーン」チラシから転載) 2016年11月11日、日本の原発メーカーが関与する原発資機材をインドへ輸出するための「日印 …
世界の抵抗運動とその思想(4)二大政党制を超える生産点からの階級闘争を
プロレタリアの「むき出しの生」が危機に立つアメリカ マニュエル・ヤン(早稲田大学) 「抵抗」をキーワードに世界を見ていく第4回は、マニュエル・ヤン氏(早稲田大学助教)。トランプ政権発足後のアメリカの社会運動について寄稿し …
ぷりずむー1607号
今年も味噌を仕込んだ。大豆を炊いて、つぶして、麹と塩を揉み込んで、あとは秋口までひたすら待つだけ。麹カビが、大豆をゆっくり発酵させて、味噌にしてくれる。人間にできることは、雑菌がなるべく入らないようにすることと、日陰に …
総損失リスクは7.5兆円規模か原発は企業経営にも自滅的
東芝 原発の巨額損失で経営破たんの淵に 市民と科学者の内部被曝問題研究会会員 渡辺悦司 東芝が原発事業による巨額損失によって経営破綻の瀬戸際にある。言うまでもなく東芝は、16万人の従業員を擁する日本有数の超巨大企業であ …
アジア初 台湾で「原発ゼロ法」可決日本でも「原発ゼロ」を
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局 佐藤大介 1月、台湾で「脱原発法」が可決された。2025年までに原発ゼロをめざすという。ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局・佐藤さんによる報告と「原発を止め …
『オリンピックファシズムと闘う~3・11の後、私たちはどこにいるのか』(下)
12・11鵜飼 哲講演会 2020年オリンピックNO!は世界の声 返上は可能だ 「復興五輪」というレトリック 東日本大震災直後の被災地支援のスローガンは「がんばろう東北」「がんばろう日本」などでした。それがいま、オ …
視点・論点 トランプのアメリカ
敵の敵は味方とは限らない 編集部 脇浜 義明 敵の敵が味方という論理は、反トランプ現象にはあてはまらない。もちろん、トランプの大統領就任に合わせてストライキを決行した派遣清掃作業員の組合などは味方だが、メディアとか評 …
海外短信 米国 モラルマーチ
トランプの排外主義・人権抑圧に抗するモラルマーチ ノースキャロライナ州立大学教員 植田恵子 (注)William Barber: NAACP(全米黒人地位向上協会) のNC州の会長であり民主化運動のリーダー。2013年 …