• ホーム
  • 2017年11月・編集長不当逮捕・事務所家宅捜索を許さない
  • お知らせ
  • 事務所紹介
  • 情報ひろば カレンダー
    • 情報ひろば 関東
    • 情報ひろば 関西
    • 情報ひろば 中国・四国・九州
    • 情報ひろば 沖縄
  • カンパのお願い
  • 投書・ご質問
  • 購読者の方と一緒につくる・活用する新聞です
  • 紙媒体で読めます
  • 無料試読・有料購読の申し込み
  • リンク
人民新聞.com

人民新聞.com

People's News Web Magazine.

大学

京大・吉田寮自治会の抗議声明

1668号, 反戦・反基地・沖縄, 社会・文化運動2018年12月26日

 昨年12月19日、京都大学当局は「吉田寮生の安全確保についての基本方針」を発表し、当事者である吉田寮自治会への打診や説明、合意形成などを一切行わず、一方的に吉田寮の「退舎期限」を18年9月末日と定めた。10月以降、寮の …

【時評短評 私の直言】学術の軍事研究動員と、「無償化」による政治動員

1643号, 社会・文化運動2018年9月8日

●学術への軍事研究そのものは停まっていない  少し旧聞に属する話かもしれないが、一昨年話題になっていた軍学共同研究の問題とその後について紹介し、簡単に注意を喚起しておきたい。  この問題は、防衛装備庁が「安全保障技術研究 …

学生&京都市インタビュー 京都大学立看板規程

1648号, 反戦・反基地・沖縄, 社会・文化運動2018年6月5日

 「立て看規程」に反発した学生・市民によって「吊り看」「垂れ看(横断幕)」「洗濯物」などさまざまな種類の掲示物が設置されたが、5月1日午前7時、大雨の降るなか、京都大学キャンパス内。およびその周辺に設置されていた立て看板 …

学生自治から学内管理強化へ学外の社会変化が直に影響

1640号, 特集記事, 社会・文化運動2018年3月15日

 長年にわたり自治寮としての歴史を歩んできた京都大学吉田寮が今、自治寮としての存立基盤を脅かされている。昨年の12月19日に京都大学当局により公表された「吉田寮生の安全確保についての基本方針」(※以下、「基本方針」と略す …

わずか2枚の提案書と貼り付け文書政府は加計に有利になる文言修正

1622号, 社会・文化運動2017年7月28日

 加計学園スキャンダルは、何も解明されぬまま国会閉会。自民党は、内閣支持率急落を受けて閉会中審査を受け入れたが、安倍首相の権力私物化・説明責任放棄の姿勢が変わるとは思えない。実態は解明されるのか? 獣医学部新設については …

京都地裁、闇討ち不当解雇で判決へ

1607号, 社会・文化運動2017年2月25日

浅野教授追放の首謀者小黒教授が偽証連発 佐竹純一(ジャーナリスト)  浅野健一・同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻博士課程教授が2014年3月末、学校法人同志社(水谷誠理事長)による定年延長拒否=解雇という形での …

学生の「日常空間」はもはや大学ではない

1597号, 社会・文化運動, 貧困・労働・いきづらさ2016年10月25日

10・3京大集会に寄せて 東京・学生 鵜戸口利明 4人の学生を懲戒処分した京都大学  ぼくは去る10月3日、京都大学時計台前における集会に行ってきた。立ち上がったのは「京大同学会」「サル化する京都大学を憂うゴリラ有志の会 …

「売り手市場」の評価の裏側で企業・大学に翻弄される就活生

1597号, 社会・文化運動, 貧困・労働・いきづらさ2016年10月25日

理不尽なのは「圧迫面接」だけじゃない 関西の大学4年生 ムー(仮名)  こんにちは! 私、関西の某大学に通う4年生のムー(仮名)です。今年の3月から6月半ばまで就職活動をしておりました。今年の就職活動は学生に有利な売り手 …

カテゴリ

  • 原発・被曝・反核
  • 反戦・反基地・沖縄
  • 国際・海外・パレスチナ
  • 貧困・労働・いきづらさ
  • 社会・文化運動

テーマから記事を探す

top ぷりずむ アメリカ イスラエル インターネット セキュリティ ナショナリズム パレスチナ フィリピン 伊方原発 共謀罪 再稼働 再稼動 労働問題 原発問題 反基地 反弾圧 反戦 各地のムーブメント 国際評論 在日外国人 在沖米軍 大学 天皇制 安倍政権 寄稿 放射能 救援 文化欄 時事短評 時評短評 朝鮮問題 沖縄 海外レポート 社会 福島 移住労働 自衛隊 被ばく 視点論点 言わせて聞いて 貧困 選挙 野党共闘 野宿者

注目記事

  • 裁判提訴について  (株)人民新聞社の見解
    裁判提訴について  (株)人民新聞社の見解

集会・デモ・イベント情報

  • 【関東】 2025年高麗博物館企画展 なぜ「朝鮮人」が戦犯になったのか~戦後80年を迎えてなお続く植民地主義を問う~ 2025年5月7日
  • 【関西】 5・22大津第1次事件控訴審公判/6・9大津第2事件控訴審判決 2025年5月22日
  • 【関東】 2025ヤスクニキャンドル行動8.10前段企画 & 8.10キャンドル行動 2025年5月22日
  • 【関西】 2025 ZENKO スピーキングツアー 2025年5月26日
  • 【関東】 集会&政府交渉 柏崎刈羽原発の再稼働を問う 2025年5月26日
  • 【関東】 今こそ!ワークルール教育推進法制定を求める院内集会 2025年5月26日
  • 【関東】 市民のチカラで、拡げよう再審の扉 再審法改正をめざす市民の会結成6周年 白鳥決定から50周年ー市民の集い 2025年5月26日
  • 【関東】 水俣セミナー 2025年5月27日
  • 【関東】 共同テーブル第16回シンポ 参議院選挙でも与党過半数割れ 2025年5月27日
  • 【関東】 医療データーの共有とプライバシー保護を考える院内集会 2025年5月27日

アーカイブ

  • 2022年4月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (58)
  • 2019年11月 (32)
  • 2019年10月 (61)
  • 2019年9月 (35)
  • 2019年8月 (35)
  • 2019年7月 (45)
  • 2019年6月 (58)
  • 2019年5月 (42)
  • 2019年4月 (39)
  • 2019年3月 (37)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (34)
  • 2018年11月 (31)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (171)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (32)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (26)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (53)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (36)
  • 2017年9月 (20)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (26)
  • 2017年6月 (42)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (29)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (23)
  • 2017年1月 (21)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (24)
  • 2016年10月 (24)
  • 2016年9月 (28)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (23)
  • 2016年6月 (21)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (27)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年1月 (1)
2025 人民新聞.com