• ホーム
  • 2017年11月・編集長不当逮捕・事務所家宅捜索を許さない
  • お知らせ
  • 事務所紹介
  • 情報ひろば カレンダー
    • 情報ひろば 関東
    • 情報ひろば 関西
    • 情報ひろば 中国・四国・九州
    • 情報ひろば 沖縄
  • カンパのお願い
  • 投書・ご質問
  • 購読者の方と一緒につくる・活用する新聞です
  • 紙媒体で読めます
  • 無料試読・有料購読の申し込み
  • リンク
人民新聞.com

人民新聞.com

People's News Web Magazine.

フィリピン

私たちの消費・労働のあり方 フリーライター 谷町 邦子

1668号, 国際・海外・パレスチナ, 社会・文化運動2018年12月26日

神戸市長田区の特定非営利活動法人アジア女性自立プロジェクト(AWEP)では、在日外国人女性への生活・法律の電話相談や生活情報発信に加え、フェアトレードによる、対等な立場で、製品の継続的な購入や販売を通して、途上国の女性の …

フィリピン大統領ドゥテルテの「麻薬戦争」

1650号, 国際・海外・パレスチナ2018年9月7日

 ドゥテルテ大統領の「麻薬戦争」による死者は2万人を超えた。しかし、彼の取締対象は薬物常用者を超え、左翼・人権活動家・社会運動家・宗教家に及んでいる。国際社会の批判に対し、彼はフィリピンを国際司法裁判所から脱退させると宣 …

【人民新聞弾圧】フィリピン「キルサン・パラ・サ・パンバンサング・デモクラシャ(反帝国主義民主主義運動)」の連帯声明

1635号, 国際・海外・パレスチナ2017年12月6日

フィリピンの運動団体 Kilusan para sa Pambansang Demokrasya (Anti-Imperialist and Democratic Movement) より、人民新聞への弾圧に対する抗議声 …

変革への期待 強権による「実績」への熱狂

1597号, TOP, 国際・海外・パレスチナ2016年10月25日

【フィリピン現地ルポ】民衆はドュテルテ大統領に何を求めているのか? 10月中旬にフィリピンへ行った。日本のマスコミでもドュテルテ大統領について多く報道されており、主には過激な発言や「麻薬戦争」による依存症者3700人殺害 …

フィリピン大統領  ドゥテルテの戦略

1597号, 国際・海外・パレスチナ2016年10月25日

鍵を握る反米的民衆の政治参加   ウォールデン・ベロー(元フィリピン国会議員、京都大学東南アジア研究所の客員研究員)/10月31日「Zネットコメンタリー」                                  …

家事労働者不足で介護問題が深刻化

1591号, 国際・海外・パレスチナ2016年8月25日

大阪府や神奈川県の「戦略特区」において、家事・育児に追われる女性の「活躍推進」を名目に「外国人家事労働者の受け入れ」が進められている。8月29日には、内閣府と大阪府市が、国家戦略大阪特区における事業者としてダスキン・ベア …

海外レポート フィリピン・キューバから

1579号, 国際・海外・パレスチナ2016年4月5日

2016年フィリピン大統領選挙 オルタナティブ選挙を!ALTER PoLを! キルサン・セブ(民主主義社会を目指す運動・セブ)より寄稿 翻訳・脇浜義明  2016年選挙が、グローバル資本主義システムの危機と世界中で展開し …

カテゴリ

  • 原発・被曝・反核
  • 反戦・反基地・沖縄
  • 国際・海外・パレスチナ
  • 貧困・労働・いきづらさ
  • 社会・文化運動

テーマから記事を探す

top ぷりずむ アメリカ イスラエル インターネット セキュリティ ナショナリズム パレスチナ フィリピン 伊方原発 共謀罪 再稼働 再稼動 労働問題 原発問題 反基地 反弾圧 反戦 各地のムーブメント 国際評論 在日外国人 在沖米軍 大学 天皇制 安倍政権 寄稿 放射能 救援 文化欄 時事短評 時評短評 朝鮮問題 沖縄 海外レポート 社会 福島 移住労働 自衛隊 被ばく 視点論点 言わせて聞いて 貧困 選挙 野党共闘 野宿者

注目記事

  • オスプレイ立川基地飛来反対!統一行動
    オスプレイ立川基地飛来反対!統一行動
  • オスプレイの飛来を許さない市民の抗議行動
    オスプレイの飛来を許さない市民の抗議行動
  • 「紀元節」と「天皇誕生日奉祝」に反対する2.11&2.23連続行動
    「紀元節」と「天皇誕生日奉祝」に反対する2.11&2.23連続行動
  • 3.11反原発福島行動’23 反原発福島集会
    3.11反原発福島行動’23 反原発福島集会

集会・デモ・イベント情報

  • 【中国・四国・九州】 広島平和記念資料館 第一回企画展 爆心直下の町 ー細工町・猿楽町 2022年9月16日
  • 【関東】 明治大学平和教育登戸研究所資料館 第13回企画展 極秘機関「ヤマ機関」と登戸研究所 2022年11月24日
  • 【関西】 滋賀県平和祈念館 第32回企画展示 戦争と女学生 2023年1月5日
  • 【関東】 「二つの栃木」の架け橋 小口一郎展 足尾鉱毒事件を描く 2023年1月21日
  • 【関西】 WART漫画展2023 クーデターから2年 今のミャンマー、あの頃のミャンマー 2023年1月24日
  • 【関西】 2023年連帯ユニオン議員ネット大会 2023年2月3日
  • 【関西】 琉球遺骨返還請求訴訟 控訴審 第3回口頭弁論 2023年2月3日
  • 【関東】 沖縄・南西諸島は今~進むミサイル要塞化写真展 2023年2月3日
  • 【関西】 講演会 『琉球人遺骨返還をウチナーンチュの課題に、ヤマトンチュの課題に』 2023年2月3日
  • 【関東】 関口照生&亀山仁写真展 ミャンマーの日常3 2023年2月4日

アーカイブ

  • 2022年4月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (58)
  • 2019年11月 (32)
  • 2019年10月 (61)
  • 2019年9月 (35)
  • 2019年8月 (36)
  • 2019年7月 (45)
  • 2019年6月 (58)
  • 2019年5月 (42)
  • 2019年4月 (39)
  • 2019年3月 (37)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (34)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (171)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (32)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (26)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (53)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (36)
  • 2017年9月 (20)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (26)
  • 2017年6月 (42)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (29)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (23)
  • 2017年1月 (21)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (24)
  • 2016年10月 (24)
  • 2016年9月 (28)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (23)
  • 2016年6月 (21)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (27)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年1月 (1)
2023 人民新聞.com