原発イヤだ!定例デモ第22回
11月25日(土)13:30集合 14:00出発 場所:府中公園 主催:原発イヤだ!府中 連絡E-mail azumarv@gmail.com
山崎ゼミ第3回 先月・今月・来月の原発3
11月25日(土)開場13:30 14:00~17:00 会場:スペースたんぽぽ 参加費¥800 (講演)山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 主催:たんぽぽ舎 連絡TEL03-3238-9035
宝塚上映会 ドキュメント映画『天から見れば』
11月25日(土)14時~、17時~2回上映/監督の話16時~、 会場:宝塚市立西公民館(阪急小林駅) 参加費¥500(障がい者・震災避難者200円)。 (講師)入江富美子(宝塚宗教者) 主催:市民平和会議 連絡TEL0 …
水俣病展2017
11月16日(木)ー 12月10日(日)月曜休館 午前9時30分~午後6時30分(土日祝日は5時15分、金曜日は8時、最終日は3時まで) 会場:熊本県立美術館分館(全館) 入場料(一般)当日¥1200 ¥前売1000 1 …
「80年目の南京」ドキュメンタリー上映/証言/講演会
11月26日(日)13:30開場14:00開演 会場:ドーンセンター大ホール(地下鉄「天満橋」駅下車) 資料代¥1200(当日)¥1000(前売)学生¥500 主催:「80年目の南京」実行委員会 連絡先:090-812 …
終わりにしよう天皇制11・26大集会・デモ
11月26日(日)13:00開場 13:15開始 講演:吉澤文寿(朝鮮現代史)「植民地責任と象徴天皇制」 ビデオインタビュー:横田耕一(憲法学)「憲法と生前退位」 会場:千駄ヶ谷区民会館(JR「原宿」駅下車) 主催:終わ …
仲正昌樹講演会
11月26日(日) 14:00~ 会場:京都大学11月祭企画 (講演)仲正昌樹(金沢大学教授) テーマ 柄谷行人批判
どうなる?どうする?川西病院
11月26日(日) 午後2時~4時30分 会場:川西市商工会館多目的ホール(阪急電車「絹延橋」駅下車) 参加費¥300 (講師)森 裕之(立命大学教授) 主催:どうなる!どうする!川西病院 皆で考えよう!住民の集い実行委 …
種子みんなのもの?それとも企業の所有物?~みんなで語ろう、種子と農業、食べ物、暮らし~
11月26日(日)開場13:30 14:00~16:30 会場:和泉橋区民館 3F 和室(JR「秋葉原」駅下車) 参加費¥500(お茶菓子付き)※予約優先(定員70名) ■講 師:印鑰智哉(日本の種子を守る会事務局アドバ …
ベテランズ(退役兵・元自衛官)と反戦を語る・橫須賀ツアー
11月26日(日)12:00~ 会場:横須が賀市生涯学習センター2F・市民ホール(ウエルシティ市民プラザ) 主催:非核市民宣言運動・ヨコシカ/ヨコスカ平和船団 連絡TEL046-825-0157
なくそう!差別と拘禁の医療観察法!全国集会
11月26日(日)13時開場〜17時 会場:高井戸地域区民センター第1・第2集会室(高井戸東3丁目7 番5号) 講演:池原毅和(弁護士「障害者権利条約が求める精神医療福祉のあり方とそれに逆行する日本の精神医療福祉」 参加 …
東京オリンピックに異議あり!京都講演集会
11月26日(日)13:30~ 会場:京都大学農学部総合館W-106教室 会場費¥500 (講師)鵜飼 哲(一ツ橋大学文学部教授 主催:11.26集会実行委員会 共催:紙屋川問題を考える会 連絡TEL090-3710-6 …
「放射能から子どもを守る」 お話と歌
11月26日(日)開場13:30 開会14:00 終了16:45 会場:とよなか国際交流センター会議室2ABC 参加費¥500(避難者/無料・学生・障害者/¥300) 川口真由美・水戸喜世子 主催:放射能から豊中の市民・ …
日中戦争時のプロパガンダ(仮題) 広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕し
11 月26 日(日)18 時15 分~ 会場:文京区民センター2-A 室 参加費¥800 (講師)早川タダノリ(フリー編集者) 主催:日中戦争80年共同キャンペーン実行委員会 参加団体(順不同): 市民の意見30 の会 …
ドキュメンタリー『禁じられた声』(監督:バーバラ・ミラー/2012年/スイス/96分)
11月26日(日)10:45~(上映時間96分) 会場:プラス・ド・パスレル(西東京市泉町3-12-25 パスレル保谷2F)(保谷庁舎、保谷こもれびホール前の建物です) 入場料:無料 主催:西東京・生活者ネットワーク 協 …