南米ボリビアの映画製作集団ウカマウ60年の全軌跡 ボリビア独立200周年/日本との協働50周年記念


イベント詳細

  • 日付:
  • カテゴリ:

Pocket

4月26日(土)~5月23日(金)※5月10日(土)以降はモーニング上映
上映館:新宿 K’s cinema/〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
料金:一般¥1600
主催:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウカマウ集団とは?

南米ボリビアで1960年代半ばから映画制作・上映・配給などの仕事に携わっているグループ。
監督はホルヘ・サンヒネス(1937~)。
1966年最初の長篇作品『ウカマウ』が評判となり、サンヒネスらが街を歩いていると「あっ!ウカマウだ」と
声がかかるようになったので、それをそのままグループ名に採用したという。
「ウカマウ」はボリビアの先住民族アイマラ人の母語にある表現で、あえて訳すと「そんなふうなことだ」となる。
ウカマウ集団は、日本との関わりが深く、今回の特集上映を主宰する日本人スタッフは、1975年に彼らと出会い、
以来、上映会を実施し、その収益をウカマウ集団に送金し、次回作の製作資金にするなど、
協働者として映画製作をサポートし続けている。 また、2025年はボリビア独立200周年の記念年でもある。
上映スケジュール:
4月26日(土)10:30 C 革命 + E ウカマウ/13:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-/15:30 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-
4月27日(日)10:30 D 落盤 + F コンドルの血/13:00 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-/15:30 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-
4月28日(月)10:30 G 人民の勇気/13:00 L 鳥の歌/15:30 N 叛乱者たち
4月29日(火)10:30 H 第一の敵/13:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-/15:30 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-
4月30日(水)10:30 I ここから出ていけ!/13:00 C 革命 + E ウカマウ/15:30 M 最後の庭の息子たち
5月1日(木)10:30 J ただひとつの拳のごとく/13:00 D 落盤 + F コンドルの血/15:30 K 地下の民
5月2日(金)10:30 K 地下の民/13:00 G 人民の勇気/15:30 J ただひとつの拳のごとく
5/3(土)10:30 L 鳥の歌/13:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-/15:30 I ここから出ていけ!
5/4(日)10:30 H 第一の敵/13:00 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-/15:30 K 地下の民
5/5(月)10:30 D 落盤 + F コンドルの血/13:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-/15:30 L 鳥の歌
5/6(火)10:30 G 人民の勇気/13:00 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-/15:30 C 革命 + E ウカマウ
5/7(水)10:30 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-/13:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-/15:30 M 最後の庭の息子たち
5/8(木)10:30 J ただひとつの拳のごとく/13:00 I ここから出ていけ!/15:30 N 叛乱者たち
5/9(金)10:30 N 叛乱者たち/13:00 M 最後の庭の息子たち/15:30 H 第一の敵
5/10(土)10:00 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-
5/11(日)10:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-
5/12(月)10:00 N 叛乱者たち
5/13(火)10:00 M 最後の庭の息子たち
5/14(水)10:00 L 鳥の歌
5/15(木)10:00 K 地下の民
5/16(金)10:00 J ただひとつの拳のごとく
5/17(土)10:00 I ここから出ていけ!
5/18(日)10:00 H 第一の敵
5/19(月)10:00 G 人民の勇気
5/20(火)10:00 D 落盤 + F コンドルの血
5/21(水)10:00 C 革命 + E ウカマウ
5/22(木)10:00 A 女性ゲリラ、フアナの闘い -ボリビア独立秘史-
5/23(金)10:00 B 30年後 -ふたりのボリビア兵-

Pocket