7月5日(土)14:00~16:30 (開場13:30)
会場:緑が丘文化会館201号室
参加費
熊谷晋一郎×森川すいめい コーディネーター:島薗進
主催:NPO 東京自由大学
何らかの困難を抱える人たちが、「こころ」の理解において当事者として発言・行動することによって新たな力を得ていく過程について、
考えて来られたお二人のお話しをうかがい、学んでいきたい。病や障がいによる限界を意識せざるをえない人、弱さによる挫折と苦悩を経験してきた人が、
当事者として参加していくことによって、臨床とか支援ということのあり方が、大きく変化しつつあるのではないか。
当事者研究とかオープンダイアローグというような方法が、ひとりひとりの生き方を変えていくとともに、社会のあり方をも変えていく可能性を持っているのではないか。
そのような方向での研究や実践が、日本で自覚的に追求される過程を担ってきたおふたりともに、こうした現代の臨床、現代の支援、そして現代の当事者運動の意義について考えていきたい。
(筆:島薗進)
