山口智美(モンタナ州立大学教員) 筆者紹介・「アメリカの田舎にくらすフェミニスト。文化人類学者」 11月22日、サンフランシスコのエドウィン・リー市長が、地元の市民団体から、市内に設置された「慰安婦」像の寄贈を受け入れ …

People's News Web Magazine.
山口智美(モンタナ州立大学教員) 筆者紹介・「アメリカの田舎にくらすフェミニスト。文化人類学者」 11月22日、サンフランシスコのエドウィン・リー市長が、地元の市民団体から、市内に設置された「慰安婦」像の寄贈を受け入れ …
2週続けて台風が週末に列島を襲った10月後半、大阪・京都で秋の反戦集会が雨の中行われた。両方とも沖縄からゲストを迎え、安倍政権の暴力的な基地建設への切迫した怒りが「本土」の参加者に投げかけられた。それを中心に報告する。 …
11月12日、14時から大阪・梅田スカイビルイーストタワーで、10・8山崎博昭プロジェクト主催による「羽田闘争50周年in関西」集会が開かれた。 11月12日は、1967年11月12日の第二次羽田闘争(佐藤訪米阻止闘 …
浅野健一(ジャーナリスト/同志社大学大学院社会学研究室博士課程教授) 安倍晋三首相の「腹心の友」加計孝太郎氏が理事長を務める「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、11月10日、大学設置・学校法人審議会(大学設置審)は、新 …
選挙戦の振り返りと、与党勝利の要因、与党が今後進める改憲国民投票への対応を議論していただいた。後編では、それら全ての根底にある「政治の貧困」をどう超えて、私たちの新しい運動を作っていけるか、を語ってもらった。(編集部) …
トランプ・安倍戦争会談反対!新宿共同デモ実行委員会 石橋 新一 国際的視点足りない 運動の克服が課題 米国第一を唱え、世界中に戦争と排外主義を撒き散らすトランプ米大統領が、11月5日に来日した。内・外で戦略的破綻に陥っ …
野党支援の茨木・高槻・川西市議と本紙編集部 解散総選挙が与党勝利で終わり、「野党共闘」の総括や憲法改悪への対抗が求められている。関西各地で野党を支援した市議と本紙関係者に参加いただき、座談会を行った。前半の今号は現場の …
自民・維新・希望は「戦争政党」 10月14・21日、ヘップファイブ前にて梅田解放区による集会がおこなわれた。1629号でお伝えした抗議デモを9月30日、10月7日と続けた後の選挙期間中の行動だ。主要テーマは、(1)安倍 …
今回の弾圧に関して、「オリオンの会」より抗議声明が発せられたので、以下掲載する。(編集部) 11・21人民新聞社・岡本公三さん支援活動に対する不当弾圧への抗議声明 2017年11月28日 オリオンの会 11月21日朝、 …
総選挙が終わった。想定した通り悲惨な結果となってつくづく思うのは、与野党ともに政治家の人間的な魅力のなさ、思想のなさだ。数々の演説を我慢して聞いたが、胸打つものはどれもなかった。今の日本に「カメジロー」はいない。 1 …
相手の不意を突き、どさくさに紛れて獲物をつかむという、安倍首相の詐欺師的解散は、見事に奏功した。衆院で与党が3分の2を占め、希望・維新など野党側改憲勢力を合わせると、「改憲」国民投票は、極めて現実的だ。 オーストリア …
沖縄県豊見城市 田場典篤 10月12日夕刻、沖縄本島北部の東村高江の民間牧草地に米軍大型輸送ヘリCH53Eが墜落炎上した。マスコミ各社の報道では、機体から火が噴き上げ、黒煙が立ち上がる様子や機体が焼け焦げている姿を映し …
ふくしま連帯労組 宗形修一 今回の選挙の分析は後回しにする。現状のみ報告します。 以下の選挙結果報告は毎日新聞(10月23日福島県版)の引用です。県内5小選挙区では、自民党前職3人が当選し、前回(2014年)と同数 …
全日本建設運輸連帯労働組合 近畿地方本部書記長 西山直洋 今年も闘う労働者総決起行動が東京・日比谷野音で開催された。20年前、「闘う労働組合の全国ネットワークをつくろう」と訴え、労働運動再生に向け立ち上がった。3労組( …
安倍首相の地元(山口4区)から出馬した黒川敦彦氏が報告 総選挙直後の10月26日、「アベ政治に幕引きを!! 『モリ・カケ問題』の責任を徹底追求!! 緊急集会」が大阪ドーンセンターホールで行われた。集会は夏に企画されたが …