6月21日、日本を訪問した韓国の活動家であるイ・キョンジャさんが福岡空港で入国を拒否されました。 イ・キョンジャさんは、各地で予定されていたさまざまな日韓連帯集会への参加と同時に、大阪G20サミットに反対する韓国民衆の声 …

People's News Web Magazine.
6月21日、日本を訪問した韓国の活動家であるイ・キョンジャさんが福岡空港で入国を拒否されました。 イ・キョンジャさんは、各地で予定されていたさまざまな日韓連帯集会への参加と同時に、大阪G20サミットに反対する韓国民衆の声 …
サミット警備に名を借りて、空港入管当局による信じられない人権侵害が繰り返されています。 昨日(26日)朝、韓国平和オモニの会のメンバー7人が関西国際空港に到着しましたが、入国審査で別室に拘束され、入国を待っていた友人に「 …
We, peace-loving people and organizations in Japan committed to the rights of diverse components of the societ …
私たち平和を愛する人々と社会のさまざまな成員の権利や環境保護に関わっている団体は、6月28日から29日に大阪で開催されるG20サミットに対する行動を準備しています。 世界中での継続的戦争と軍備強化、新自由主義的経済政策の …
歴史の書き換え、言論統制(目に見えない形や自主規制を含め)、息苦しさ、マイノリティいじめや迫害、軍備増強、でっち上げ逮捕、オーウェル的ニュースピーク、監視等々、ファシズムの特徴が顕著になっている。それはもう「事件」ではな …
もう一つのアラブ・イスラエル問題 (編集部・脇浜) (ニューヨーク市立大学の文化・女性学教授であるエラ・ハビーバ・ショハト(1959~)はイスラエル生まれのイスラエル育ちだが、両親は一九五〇年代初期に故郷イラクを逃れて …
撮影仲間ムスタファ・アル・ハルーフ(30歳)が11月16日シャバク(*注)に自宅から連れ去られた。ムスタファはトルコのアナドル通信の専属カメラマン。生後3ヶ月の女児の父である。 同日、午前10時ムスタファが妻・娘と暮 …