南山大学人類学研究所 非常勤研究員 玉山ともよ 米国では核のゴミの再処理をあきらめ、地中に埋める手段がとられてきた。しかし、廃棄場をマイノリティー居住区域に押しつける差別により成り立っている。 米国廃炉ビジネスは、日本 …

People's News Web Magazine.
南山大学人類学研究所 非常勤研究員 玉山ともよ 米国では核のゴミの再処理をあきらめ、地中に埋める手段がとられてきた。しかし、廃棄場をマイノリティー居住区域に押しつける差別により成り立っている。 米国廃炉ビジネスは、日本 …
知りあいが不登校の子の居場所づくりをしている。教育行政は「その子が学校に適応できないのだ。適応指導する」という立場である。本当にそうなのか▼道徳の時間にハイハイと答える生徒が、休み時間に誰かをいじっている。まわりもそれ …
「資本主義社会の根本的変革が先か、人類滅亡が先か」という大変革の時代を迎え、私たちの力はあまりに微細であることはわかっています。しかし、小さな私たちだからこそ共感の力で協働する能力を育んできたし、育み続けています。各地で …
加計学園スキャンダルは、何も解明されぬまま国会閉会。自民党は、内閣支持率急落を受けて閉会中審査を受け入れたが、安倍首相の権力私物化・説明責任放棄の姿勢が変わるとは思えない。実態は解明されるのか? 獣医学部新設については …
7月16日、キャンパスプラザ京都で、さよなら原発福井ネットワーク代表・山崎隆敏氏の講演会「なぜ原発で若狭の振興は失敗したのか」が行われた。コメンテーターに中嶌哲演氏も迎えた。山崎氏は「地方が自治権をもち、大企業ではなく …
反共謀罪、反改憲、安倍政権打倒の闘いが求められているが、闘いを発展させ、韓国の闘いに連帯するためにも、日本の闘いの歴史継承が課題となっている。1967年10・8羽田闘争、山﨑博昭追悼もその一環だ。7・8関西集会は、回顧 …
6月14日「Zコミュニケーションズ・デイリー・コメンタリー」チャック・コリンズ(政策研究所の研究者)翻訳・脇浜義明 5月4日、ソジョーナ・トゥルース社会変革活動家養成学校(訳注:ソジャーナ・トゥルースは19世紀の奴隷解 …
オバマ政権は、ネット中立規則を制定し(2015年)、利用者の平等なアクセスを保障したが、トランプ政権下の連邦通信委員会(FCC)は、同規則を廃棄する方針を固めた。道路に高速道路と一般道路の差があるように、インターネット …
共謀罪の5月19日の衆議院委員会採決直後から、大阪梅田ヨドバシカメラ前で「梅田座り込み解放区」が始まった。若者たちを中心に毎週土曜日18時~21時まで、現在は梅田HEPファイブ前に移って続けている。共謀罪反対と同時に、 …
文責・編集部 2014年、浅野健一氏は、同志社大学大学院で定年延長が拒否され、解雇されたのは不当として、教授としての地位確認などを求めて裁判を起こした。一審京都地裁判決で主張を退けられたが、始まったばかりの控訴審では、 …
建設運輸組合・教職員労組・野党共闘からの声 (1)真っ先に適用されるのは労働組合 全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部 書記長 西山 直洋 2017年7月11日から施行される「共謀罪」(テロ等準備罪)。安倍政権は …
資本主義の行き詰まりが、世界中に混沌と対立を生み出しています。 新自由主義的グローバリズムの深化によって、富の集中・偏在化がおこり、貧困の蔓延・生活の不安定化は、世界共通の課題となっています。加えて、解決策を提示できない …
お茶やコーヒーが好きでよく飲むが、これまで、夏でも熱い緑茶やコーヒーがいいと思っていた。つめたいものも飲むことはあるが、なんだかしっくりこない。つめたい飲料に求めているものと、お茶やコーヒーに求めているものは、ちがうよ …
地球規模の人類と環境への破壊 6月24日、東京で「ふくしまと全国の集い」による講演会が開かれた。この集いは政府による福島原発事故被害の隠蔽を批判し、原発の状態と放出される放射能の量や流れを徹底調査するため、全国の学者や …
松平耕一さん(39歳 東京在住。15年に大腸がんのステージ4に) 福島・関東の住民に原発事故の放射能による体調不良が増えている。広島やチェルノブイリでも、末期がんなどの大病を増やし、若年層の死者が激増した。 今回話を …