人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people★jimmin.com (★をアットマークに)
HOME社会原発問題反貧困編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事

日本政府は福島の子どもを見殺しにするのか!?

国際ネットワーク広げて世界的な脱原発の流れを

「安全な原発なんて一つもない。それが福島の教訓だ」「福島の子どもたちを守れないのに、原発の安全性を口にするのは卑怯だ!」―佐藤幸子さん(福島子どもネット)は、ニューヨーク・国連前で野田首相に訴えた。

9月15〜25日、佐藤幸子さん、泉かおりさん(SHUT泊)らは、福島の現状と、子どもたちの早急な避難を訴えるため、国連総会開催に合わせてニューヨークを訪問した。日本政府は、自主避難に支援はしないという姿勢を崩さず、避難できない多くの子どもたちを被曝させ続けている。また、泊原発(北海道)の再稼働も強行した。こうした日本政府を批判し、子どもたちの避難の必要性と、脱原発への方向転換を国際世論に訴えるためだ。

「日本の子どもたちを守ることは、世界の子どもたちを守ることでもある」と佐藤さんは語る。「再び原発事故が起これば、福島の子どもたちは、2度被曝することになる」という危機感が、佐藤さんにはある。原発過密の現状を問う佐藤さんに電話インタビューした。 (文責・編集部)

(以下一部全文は1427号を入手ください。購読申込・問合せはこちらまで。)

国連前で脱原発アピール

子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク世話人  佐藤幸子さん

福島に子どもが 住んでるなんて…

福島原発事故発生当初、米国内でもしばらくはトップニュースで伝えられ、建屋爆発(3月12日)にしても、日本政府の発表よりも正確で迅速な報道がされたそうです。この日本政府による情報統制期には、米国や欧州での報道を逆輸入して、ネットで配信し、判断材料にしていた人も多くいます。

こうした報道で、停滞していた米国の反原発運動は、一気に勢いを盛り返したそうです。ところが、7月頃から事故報道そのものが激減し、「事故は収束した。子どもたちは安全な場所に避難した」というイメージが流されました。

ですから、今回私たちが現状を報告すると、「福島にまだ子どもたちが住んでいるなんて、信じられない」と、涙ながらに感想を述べる人が何人もいました。

集会に来た人たちは、エコロジーや反原発の活動をしている人たちですから、福島の汚染レベルを見れば、「子どもが住める場所ではない」ということを知っている人たちだからです。

米国・原子力規制委員会

米政府は、福島事故直後、在日米国人に対し、80q圏外に避難するよう指示しました。後に公表された汚染地図を見ると、さらに遠くまで汚染されていたので、第1次避難距離の設定として、80qは妥当な基準でした。

ところが今、この基準の見直しが米国内で始まっているそうです。この基準が、原子力規制委員長の独断で出された指示だったためと、この基準が採用されると、少なくとも原発1基を廃炉にしなければならないからです。

…(中略)…

原発難民

今回の訪米では、「原発難民」という強い言葉を使いました。福島の現状を伝え、福島の子どもたちを助けるには、日本国内だけでは、費用面も含めてできそうもないからです。避難先も含め、世界に支援を呼びかける必要があります。

12月には、米国から活動家が来日し、福島の現状を調査します。ホームスティしながら、交流も進めたいと希望しているので、受け入れ準備を進めています。

今回の訪米で、原発事故を憂い、私たちの運動に共感を示す多くの人に出会いました。ニューヨーク在住の福島出身者の方にも、支援をいただきました。国際ネットワークを広げて、世界的な脱原発の流れを作り出したいと願っています。  

HOME社会原発問題反貧困編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事
人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people★jimmin.com (★をアットマークに)
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.