人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com
反貧困社会編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事
更新日:2011/06/03(金)

[海外] アメリカからの報告 こうして原発は生き残る
──米・ノースキャロライナ州立大学ローリー校講師 植田恵子

「不況の今、安全よりも雇用を!」というキャンペーン

東北地震以来、アメリカのメディアは、「辛抱強く」「おとなしい」日本の被災者が不思議に見えるほど、福島原発事故をセンセーショナルに取り上げてきた。原発事故の悲惨さ、放射能漏れの恐ろしさに、ショックを受けたアメリカ人も多い。地震、津波による被害や犠牲者の報道を目の当たりにし、普通の市民や学生が折り鶴を片手に、活発に救済基金活動を展開している。日々アメリカ人の暖かい言葉や祈りに、目が潤むことも多い。しかし、原発のあるこの町でも、原発の是非を巡る議論を聞くこともなければ、デモもなかった。

調査によると、地震前まで57%が原発支持だったが、1週間後の調査では47%に下がった。つまり、ほぼ半々の割合で、賛成派と反対派が存在している。

1950〜60年代のアメリカは、ソ連との核兵器増強競争の中で、子供たちは、「ソ連から核ミサイルが飛んできたら、目を押さえ、机の下にしゃがみこんで頭を隠せ」と教えられた。そして、1979年の原発を扱った映画「チャイナ・シンドローム」から3日後に、スリーマイル島事故が、1986年にはチェルノブイリ原発事故が起こった。過去に原発の危険性と恐怖を心に焼き付け、2度とあってはならないと思った人々がたくさんいる。

東北地震後6日間で、ノースキャロライナ州の製薬会社「ヌーク・ピル」は6500錠、通常の65倍のカリウムヨウ素錠剤の注文を受け、在庫が払底した。カリフォルニアの軍備品店では、ガスマスクをはじめ、救急用品、非常用食料がよく売れた。

しかしメディアは、あたかも「原発反対派は放射能パラノイアで、あり得ない事故を憂慮する合理的思考に欠けた人間だ」「一般市民には複雑な原発の安全機能など理解できない」と匂わせる報道を繰り返した。アメリカでは、火力発電の大気汚染によって、1年に24000人が命を失う。2000年以来、石炭・石油・天然ガス発掘事故での犠牲者は、1300人に上る。元原子力規制委員会の研究員は、原子力発電事故で死亡する可能性は10万人に1人で、それは一生のうちで落雷で死亡する確率に等しいという。

大資産家ドナルドトランプは、「自動車事故で人が死んでも、人は運転をやめない。飛行機墜落で人が死んでも、人はまた飛行機に乗る。人生に問題はつきもので、完璧なものなどない。原発だって同じ。合理的にリスクと利益を考えるべきだ」と言う。

共和党議員や州知事らは、「福島原発事故は、安全管理を怠った人災だが、アメリカの原発は安全だ」「小型原発なら大丈夫だ。雇用をもっと促進できる」と、賛同の声を上げる。オバマ氏も「原発増設で雇用が増える。そのために政府ローンの保障を約束しよう」と、昨年のエネルギー政策演説で述べた。既存の原子炉の安全点検の命令も、原子力規制委員会の「はい、完了。安全です」の一言で終了した感がある。

「不況の今、安全よりも雇用を!」というメッセージが、一般市民の憂慮の声を掻き消してしまった。しかも、そんな偏った議論さえも、震災後わずか8日間でメディアから姿を消し、原発の是非を問うチャンスは、失われた。リビア民主化・内戦が始まり、アメリカのNATO参加が納税者にいくら負担を強いるのか、が目前の関心事になってしまったからだ。

続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。
[HOME]>[ 海外 ]


人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people@jimmin.com
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.