人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com
反貧困社会編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事

橋口 昌治、肥下 彰男、伊田 広行/解放出版社/2010年9月発行/B5判・126頁/1600円+税
更新日:2010/11/05(金)

[情報] 書評/〈働く〉ときの完全装備

15歳から学ぶ労働者の権利

「中高生向けの労働法の本」―これが本著のコンセプトだ。

「先生、僕はもうダメです。先生に会いに行く交通費もありません」─この悲鳴にも似たメールを受け取ったのが、著者のひとりで、府立高校の現役教師である肥下彰男さん。メールを送った元生徒は大学卒業後、地元企業に就職するが、人間関係のもつれから退社。再就職して人材派遣会社で働くが、そこは違法な二重派遣が常態化し、「人を人とも思っていない」会社に耐えきれず退社した。ところが、会社は嫌がらせを続け、若者は精神的に追い詰められていったという。

「彼のように社会に押しつぶされそうになっている若者が、今の日本には無数にいるに違いない」─「学校」の果たせる役割とは何なのか? を問うた一つの答えが、本書である。

こうした経緯からも本書は、知識・教養を得るための本ではない。労働者としての権利を学び、生き抜くための「実践的教材集」だ。カードを使った労働法学習、実際の労働相談をもとに、未払い賃金、不当解雇、派遣や団体交渉といったテーマを、ロールプレイや穴埋め式で学ぶワークシートほか、教師用解説も掲載している。

教室での集団学習を想定しているが、自室で読み、ロールプレーをやってみても、十分役に立つだろう。上司や雇い主から無茶を言われ、「何かおかしい」と感じている人は、連れ合いさんや恋人を相手にやれば、もっと効果的だ。

◆  ◆

挿入されているコラムは、勇気を振り絞って権利主張した方々の生の実践報告だ。各地のユニオンが取り組んだ事例もある。会社からイジメられ、職場で孤立させられた労働者が、新たな仲間を得て新たなステップに歩み出す姿は、世知辛い世の中にあって微かな希望を抱かせる。

最後に、著者の紹介をしておくことも、本著を理解する上では助けになるだろう。

◎橋口昌治=「ユニオンぼちぼち」執行委員長。立命館大学衣笠総合研究機構ポストドクトラルフェロー(PD)。

◎肥下彰男=大阪府立西成高等学校教員。

◎伊田広行=立命館大学大学院・先端総合学術研究科非常勤講師。「ユニオンぼちぼち」副委員長。デートDV防止ファシリテーター。(編集部・山田)

続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。
[HOME]>[ 情報 ]


人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people@jimmin.com
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.