人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com
反貧困社会編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事

▲カザフスタンで起こっている反中国デモ
更新日:2010/03/08(月)

[社会] 食糧危機に備えた土地の買い占め活発化 世界の農地収奪と日本の食卓
──地域アソシエーション研究所/アジア農民交流センター・松平尚也

新たな新植民地主義

食料を巡る新たな攻防が、世界で繰り広げられている。貧しい国の農地を強奪する、農地収奪の動きが活発化しているのだ。

土地を買い漁っているのは、中東や日本を含む東アジア諸国等の食料輸入国。農地収奪拡大の大きなきっかけは、2008年の食料危機だ。危機によって世界の主要食料価格が高騰し、中米やアフリカでは食料暴動が発生。一方、食料輸入国は食料を輸入できない事態を経験したため、アジアやアフリカの農地購入やリースに乗り出している。

農地収奪の動きが広がり、獲得された途上国の農地は、わずか2年間で2500万ヘクタール。日本の農地面積(約460万ヘクタール)の6倍以上にのぼると言われており、国際的にも新植民地主義として批判が始まっている。その中心にいるのが、世界第2位のGDP大国となった中国だ。中国は、今や世界の最大の農地、そして資源収奪国として名を馳せるようになった。

経済成長は著しいが、食料を含め、世界中の資源を押さえておかないと、その成長が維持できないのが実情なのだ。食料に限っていうと、耕地面積の減少や反収の伸び悩み、食生活の変化も重なり、食料自給が困難になってきているとされている。

中国の農地収奪と労働力輸出

中国の西隣りに位置するカザフスタンの首都・アルマトイで、昨年暮れからデモが繰り返されている。「カザフスタン政府が中国に100万ヘクタールの土地をリースする」という話が持ち上がっているのだ。

中国は中央アジアとともに、中南米やアフリカ大陸の農地にも目をつけている。キューバやメキシコでは、農業プロジェクトに参入。アフリカ大陸では、コンゴに280万ヘクタールのバイオ燃料用パーム油栽培計画。ザンビアに200万fでのバイオ燃料用植物生産計画(交渉中)と、とてつもない面積の農地を押さえにかかっている。

さらに、余剰労働力輸出も目論んでおり、アフリカには、すでに中国人農業労働者が100万人いると言われる。

続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。
[HOME]>[ 社会 ]


人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people@jimmin.com
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.