人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com
反貧困社会編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事
更新日:2009/01/17(土)

[社会] 大阪釜ヶ崎/臨時宿泊所に殺到

大失業期の釜ヶ崎 多難な年明け迎える

大阪府・市が越年対策として、住居のない労働者に提供している大阪南港の臨時宿泊所には、昨年より114人多い、1324名の労働者が入所した。

「第39回釜ヶ崎越冬闘争実行委員会」や「失業と野宿を考える実行委員会」などが、入所者を対象に実施した聞き取り調査によると(協力者数339名)、回答者の年代は50代が40%(135名)、60代が39%(131名)と多く、20代、30代はともに4名ずつだった。初めて臨泊を利用するという労働者は39%(133名)だった。

最近寝ていた場所については(複数回答あり)、釜ヶ崎のシェルターを利用していた労働者が最も多く56%(220名)、テントや小屋がけを持たずに野宿していた労働者が19%(74名)、他にドヤや施設が続き、安定した住居を持たない労働者が多数を占めた。

10月から12月の3ヵ月間に釜ヶ崎から日雇いで就労できた回数は61%(206名)がゼロ回と答え、10回未満の労働者が84%だった。12月の総収入は2万円未満が53%(180名)、うちゼロ円か「ほとんどなし」だったのが35名だった。4万円未満の労働者(77名)を合わせると76%となり、仕事の減少が住居の喪失に直結し、セーフティネットが機能していないことがうかがえた。

聞き取り調査では「仕事がほしい」の声が相次いだ。「解体の仕事をしているが、全体的に仕事がない。釜に来て4年。去年までは仕事があって、南港の世話になることはなかった。センターまわりで野宿している」(40代)。

「名古屋で12月3日に派遣切りにあった」(40代)―日雇い建設の仕事ではなく、いわゆる派遣切りの労働者など、釜ヶ崎外からの流入もあった。「今年6月で契約社員の契約が切れ、家賃が払えず野宿になった」(50代)。「仕事がなくて困っている。以前はアルミサッシの組立・配送をしていた。釜に来たのは1ヵ月前」(40代)

飯場からあぶれた労働者も列を作っている。「最近4ヵ月間、堺の飯場にいたが、仕事がなく赤字生活」(50代)。釜ヶ崎にとっては建設不況の影響が深刻だ。

続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。
[HOME]>[ 社会 ]


人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people@jimmin.com
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.