人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com
反貧困社会編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事
更新日:2008/05/12(月)

[政治] 「君が代イヤなら教師やめろ!」とのたまう産経新聞記者との論争
──門真市会議員 戸田ひさよし

「日の丸・君が代」強制弾圧の先鞭つけたウヨ産経新聞

産経新聞は、3月27日朝刊社会面で門真第三中学校(大阪府)の卒業式で、1名を除く卒業生全員と教員8人が君が代不起立(着席)したと、大々的に報道した。卒業式から2週間も経った後の、不可解な狙い撃ち報道だった。

即日、右翼街宣車が来たり、学校に嫌がらせ電話が多数かかるなど、産経新聞が報道によって右翼をけしかけたと思われるものだった。

「不起立」「指導」というデッチ上げ

「学校の教師は国から税金もらって生活しているんでしょ。『嫌なら教師辞めろ』って事ですよ!」──こう言い放ったのは、先月門真第三中学(大阪府)での卒業式での「君が代不起立」(着席)を産経記事として書いた松本学記者(三二才)だ。

問題の記事(前号参照)が掲載された翌日の二八日に、大阪府教育委員会の「市町村教育室・小中学校指導課・主任指導主事」の松元利夫氏に面談して話を聞いた。そこで松元主事は、@産経新聞から府教委に取材があったのは三月二六日(水)の午後六時過ぎ。A府教委詰めの松本記者が訪ねて来て取材した。B記者はその前に学校や門真市教委への取材を済ませていた、と答えた。

その直後、同じ建物内にある「新聞社詰め所」(記者クラブ?)を訪ね、直接、松本記者に面談することができた。

その中で確認できたのは、@松本記者が三中の卒業式の「事件」を知ったのは三月二六日になってから。その日の夜に記事にした。A卒業式直後に各校から府教委に上げられていた報告については、全く知らず、取材もしていない。B門真市の自民党市議の何人かに話を聞いた。C保護者(人数は不明)に話を聞いて、教師から子どもに「立つ・立たないは自分で判断しなさい」という指導があった、という点だ。

松本記者は、「大人が何らかの糸を引かない限り、一七二人いて一七一人が座るなんてあり得ない。それは、実際には『立つべきでない』という考え方を強制している。それは教員による『座った方がいい』という《指導》だ!」と言う。

「これを『大事件』と捉えて大きく報道するのは産経新聞社の自由な判断であり、よそから文句をつけられる謂われはない」とも言う。

エキサイトしてきた松本記者は、「『右翼が来るかもしれないから、この記事を書くのはけしからん』と言うんですか?「言論統制」じゃないですか!」と絡んできた。

続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。
[HOME]>[ 政治 ]


人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people@jimmin.com
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.