更新日:2006/06/02(金)
[社会] バラ会議・緑化フェアのための野宿者強制排除
──釜ヶ崎パトロールの会 松原秀晃
はじめに
世界バラ会議大阪大会」(5/7-17)の開会式場(大阪国際交流センター・天王寺区)の周辺で12日、野宿者ら約80人が抗議活動を展開した。市が会議を理由に今年1月、西区の靭公園と中央区・大阪城公園から野宿テントを強制撤去したことへの抗議。200人近い警察官や市職員が野宿者らを取り囲み移動を阻むなど異常な警備を突破した抗議活動の報告。(編集部)
目が覚めると公安・市職員がウジャウジャ
五月一二日、世界バラ会議の開会式当日の朝八時、快晴。東京の仲間たちと共に泊まりこんだ扇町公園のテントから外へ出ると、大阪市ゆとりとみどり職員数名が十数名の公安を同伴して、テント村を遠まきに監視していた。
私の顔を見ると、北部方面公園事務所の排除担当職員が「前に言うたように話に来てもらえへんやろか」と。これは、「大阪市は話し合いに応じよ」という我々の主張に応えてのものでは無論ない。野宿者個々の情報や状況を聞き出して、テント村の団結を突き崩すための情報収集だ。軽くかわして、扇町の仲間とともにバラ会議に対する抗議行動へ出発した。
地下鉄夕陽丘駅を下車して谷町筋を少し北上すると、ある寺の門前に「赤穂浪士の墓」の案内板を見かけた。旧靱公園自治会長のYさんは赤穂浪士の例え話が好きだった。一月三〇日の靱公園での闘いの最中に「傷害」「公妨」容疑で逮捕・起訴され、不退転の決意で裁判闘争を闘うことを表明しているYさんも、今日の取り組みに獄中から連帯しているだろう。
続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。