人民新聞オンライン

タイトル 人民新聞ロゴ 最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com
反貧困社会編集一言政治海外情報投書コラムサイトについてリンク過去記事
更新日:2004/05/18(火)

[コラム] 渡辺雄三自伝第11回

就職先は日本の賃金相場を決定していた太平洋炭坑労組

釧路へ行ってすぐ、大変なところに放り込まれたことが分かりました。太平洋炭鉱労組は並みの労組ではありませんでした。日本の賃金相場を実質的に決めていたのです。私はここに来て、初めてそのことを知りました。

私を採用してくれた労組委員長は岡田利春さんで、後に土井さんと同期で国会議員となり、社会党副委員長まで務めています。当時の書記長は松橋茂さんで、後に総評常任幹事になりました。

太平洋炭鉱の石炭は、主に首都圏に電力を供給していた「東京芝浦火力発電所」に納入されていました。その理由は、そこの釜(ボイラー)に太平洋炭鉱の炭質が最も適していたからだ、と聞いています。

それで、太平洋炭鉱労組がストライキに入れば、国鉄への電力供給が止まり、山手線がストップすることになります。これが、「炭労・国労アベック春闘」の中身でした。

北海道の中央部に広がる炭層は、褶曲が酷く、機械化に不向きでした。これに反して、釧路の炭層は高さ一・八bと一bの炭層が重なり、海岸から四、五`の地点に炭層が露出していて、そこから三〜五度の傾斜で海底へ潜っており、機械化には絶好の自然条件を備えていました。

私は、坑内に初めて入った時、採炭・掘進現場の機械化に驚きました。米国製・ドイツ製の最新の掘削機械が入っており、狭い坑内を、大きな電動運搬車が太いコードを引きずりながら、猛スピードで走っていました。 当時は外貨が逼迫していたので、こんな高価な機械を良く輸入できたものだ、と聞いて見たら、「MSA資金で買った」、との答えが返ってきました。

「MSA資金」とは、朝鮮戦争で米軍が日本で軍需物資を調達した際、日本に支払われる外貨を政府が積み立て、国策遂行のために使われていたものです。太平洋炭鉱は民間企業ではありましたが、政府資金が入った国策企業でした。

それで、当時の太平洋の鉱員一人当り出炭量は、三池の三倍はあった、と記憶しています。当然、坑内労働者の年齢は若く、若い労働者は殆ど高卒でした。当時、「請負給」が一般的でしたが、既に太平洋炭鉱では「時間給」に移行していました。

採炭能率が上がれば、請負給では支払賃金総額が急速に増えていくので、会社にとっても時間給の方が得だったからでした。請負給だと年配者の意見が重視されますが、ここでは職場で若い者の意見が良く通るようになっていました。

それゆえ、労働者の考え方も、古い因習に囚われず合理的で、私と彼らとの間で議論しても、違和感はありませんでした。

春闘の季節になると、労組事務所内は、独特の雰囲気に包まれました。太平洋炭鉱が「重点スト」に指名されると、東京芝浦発電所の貯炭量が見る見る減っていきます。

その数字が労組事務所に表示され、執行委員の間では「いつ国労がストに入るのか」「政府の中労委への調停申請は何時になるのか」「調停は何時出るのか」、そんな話題で持ちきりでした。

そこには、「日本の賃金相場を決定しているのは俺達だ」、との自負に溢れていました。(つづく)

続きは本紙 【月3回発行】 にて。購読方法はこちらです。
[HOME]>[コラム]


人民新聞社 本社 〒552-0023 大阪市港区港晴3-3-18 2F
TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441 Mailto:people@jimmin.com
Copyright Jimmin Shimbun. All Rights Reserved.