■エリトリア出前教室   
         エリトリアという国について直接みなさんにお伝えしようというこの機会を、エリトリア出前教室と呼んでいます。 
         北東アフリカに位置するエリトリア。エチオピアと隣接し過去幾多の植民地支配を受けてきたこの国に2001年3月、14人の若者が訪問しました。2つの難民キャンプを訪問するなど、直に現地の人々と触れ合うことで、少しではありますが彼らの置かれている状況が見えてきました。私たちが見て感じた「エリトリアの本当の姿」を少しでも多くの人に伝えたい!という思いからこの出前教室が始まりました。この奇跡の国を通し、貧窮、戦争、紛争等の世界が抱えている多くの問題をみなさんと考えてみたいと思っています。
         
        ■エリトリアとは… 
         上記にもあるように過去幾多の植民地支配を受けてきたこの国。第2次世界大戦が終わることによってイタリアの支配が終わるものの、その後1993年に独立するまでエチオピアとの間で独立戦争を行ってきました。また、1998年には国境をめぐる争いが再燃し、2000年6月に停戦合意が成されたものの、長い間の戦争のため住む場所を失った戦争避難民≠ェ多く出ました。そして難民の人々が生活している難民キャンプ≠ェ、未だ多く国内に存在しています。 
         
        *小・中・高校をはじめとし、日本全国どこへでも無料で参ります!!(ただし交通費についてはそちら側で負担していただくことになります) 
        *日時、時間等については主催される方との話し合いの上、決めさせていただきます。 
        *とにかく、まずはお電話を!詳しい説明をさせていただきます。(住所の明記をしていただければ資料を送らせていただきます) 
        *10代、20代の私たちが見た『エリトリアは今…』をみなさんと同じ視点でわかりやすくお伝えいたします!! 
        × 
        ▼連絡先/ピースボートUPA援助チーム(担当・沼沢、志村)/〒169-0075     東京都新宿区高田馬場3―14  ―3―2F/tel   
        03-3363-7561/FAX 03―3363―7562/   
        aid@peaceboat.gr.jp/http://www.peaceboat. org   
      
  |